ママライフ24日目

夜中3時頃に起きた時に、主人も起きてきてくれて、そこから朝まで紗良ちゃんのお世話を主人が交代してくれました
おかげで4時間ほど爆睡
久しぶりにグッと眠れて、起きたら頭も心もスッキリ
ありがたいです

やっぱりまとまった時間きちんと眠るということは、生活のベースなんだな~と改めて感じます
そして、出産&育児って体力勝負
妊娠・出産前に、もっと基礎体力を身につけておくべきでした


今日は1日を通して、紗良ちゃんはミルクを飲んでもなかなか寝なくてグズグズが続きました

お掃除もしたいし、お洗濯もしたいし
でもなかなか泣き止まないから動けない
と思っていたら、主人がお掃除をしてくれました
あと、紗良ちゃんのオムツや粉ミルクなどのお買い物にも行ってくれました


何でも自分でやりたい派で、基本的に自分で見たり聞いたりしたことだけを信じるし、他人に自分の領域のものごとを任せることが苦手というか、下手なわたし
どうしても自分の良しとするところまでとことんやり抜きたいという願望が強くて
だから、他人にお願いして、自分の良しとするところまでできていないと余計にストレスになったりして


でも、人って一人では生きていけないんだって、今すごく感じています
紗良ちゃんのお世話をしていても、この子はママがいないと生きていけないんだって思うし、
わたし自身も、両親や主人のサポートなしでは紗良ちゃんのお世話もできていないだろうし、まず生きていけないー

そんな基本的なこと、当たり前のこと、
日々の慌ただしさに巻き込まれて、忘れてしまいそうでした


頼れるところはとことん頼る
自分の良しとするところまでできていなくても、相手がしてくれたこと、やろうとしてくれた気持ちを受け止めること、そしてそれに感謝することが大切ですね


{FABF9F37-E145-44AE-8953-0BC4880FFEC9:01}

今日もこの寝顔を見れて幸せです



instagramも是非フォローしてください