ママライフ28日目

2月3日
私事で恐縮ですが、
今日はわたしの31歳のお誕生日でした
紗良ちゃんと過ごす初めてのお誕生日
特別な1日です


紗良ちゃんはついに新生児期を卒業しました


かぶっていたブランケットをここまで蹴飛ばすキック力
すごい格好になっちゃってます

{3EF16F04-7465-485F-8C3A-F47E30CB1FE6:01}



さて。
お誕生日は自分の中で節目でもあるので、自分を見つめなおす時間を作ってみました

人生の主役って自分なんですよね
ある意味、自己中心的な考え方になるかもしれませんが、自分を中心に世界は回るわけで
それはわたしだけでなく、みんな同じ

子育てコーチングのお勉強の中でも少し出てきたのですが、コミュニケーションって、すべて「解釈」で成り立っていて、誰しもが自分の今まで積み重ねてきた経験や先入観などのフィルターを通して、相手の言葉や行動に意味をつけ、自分の中に落とし込んでいます

だから、相手が伝えたい真意を、必ずしも自分が100パーセント受け止められているわけではないし、
逆に、自分が伝えたいことを100パーセント、相手に伝えられるということもないわけです、残念ながら…
つまり、全員にとって「絶対」っていうことはないんですね

もちろんお互いに歩み寄れば、真意に近いものを共有することは可能かもしれません


それをふまえて考えれば、
大げさかもしれませんが、コミュニケーションだけでなく、人生そのものが自分の解釈で出来上がっているということになるのかなと思いました


それなら、常に良い方向に、良い意味に、ものごとを解釈して、
常に幸せを感じていられる、気持ちの良い1日1日、そして人生を創り上げたいものです



instagramも是非フォローしてください