KO日和 -7ページ目

自分のことはさておき

バームクーヘンさんが愚痴記事書いていましたが、もっともですね。

最近、ロナでソロのように1キル狙って行く人などに注文をつけることがあります
特にログの人に対して。
前に出て行くのならまだわかりますが、相手PTの穴を延々1人で追い掛けて殺されるっていうパターンは止めて欲しい。
個人キル数なんてそんな拘る必要はないと思うんですが・・・。

あと、プリやっているとよくわかりますが、タゲ合わせがきちんとできている人ってほとんどいません。
タゲ指示を出す人も稀だし。
@の方がこの点は断然上手いなーと思う。


今日の国境。

勝ち。

最初、相手にトメがあったのでキュアヒル中心にしていましたが、相手に穴が多く、特にプリの1人が軟かったのが致命的だったのでしょうか。
トメ撃って、順番にパラ入れて、一番火力のあるヲリにマッシブ入れて、やや手抜きプレイ。
他のPTメンバーの人も、後半は後ろの方で1vs1やってたり。
味方のヲリの方は(多分)初めて一緒になったと思いますが、すごくLA取っていました。

最近、@の戦力ダウンなのか、hが戦力アップしてるのか、戦力に差がありすぎますね。

鷲盾の有効性

今、鷲盾装備の人はあまりいませんが、盾としてかなり良いと思うんです。
特に国境Lvだとプリから見て一番脅威になりえるのが弓の連射。
キチ盾などただダメが通りやすい盾でしかありません。
防御力は格段にアップするからアサを含めて汎用性があるし、若干ですがヲリ耐性もあります。

キチ盾レンタルしてでも持ってこい!と言う人がたまーにいますが、1日2Mというのはお金の無い人にとって痛い出費でしょう。
もちろん、ヲリからの被ダメはキチ盾よりも大きいですが、キチ盾が鷲盾になったからといって、それだけで勝敗が決するような勝負は10回やって1回あるかどうかです。
というか、私は数十回やって、せいぜいこの前接戦であった1回ぐらいです。

今はカバラよりも下に見られますが、ヲリ視点から見ると付け替えすれば無効化できるカバラはあまり意味がありません。
まあ、国境で武器の付け替えをするヲリの人は少ないですが。

そんなわけで、今からプリで国境出たいけど盾どうしよーと思っている人は鷲盾を試してみてはどうでしょう。
欠点として、どうしてもタゲは集まりやすいです。
殴る側からすると、鷲盾装備してる→キチ盾買う財産がない→アクセなども揃えていないはず、という考えになりますしね。

セルフヒーラー

戦争-侵略。

以前、サイファーでhが連勝し、@が次第に減っていくという状況がありました。
その時、hは手加減し、侵略などでは意図的に城を放置したりしていました。
今の状況もその時に似てきましたね。

@は強クランとそれ以外とのクランとで、意識差があるのかなーと感じます。
弱いやつらのことなんかしらねーというようなね。
現在のエナイオン@ではどうなのか知りませんが、サイファではそれが1つの要因となって人が減っていました。


国境。

勝ち。

相手に穴が2~3人いて、順当に勝ち。
ただ、他の人たちはそう弱いわけではなかったので、@陣内では不利になる場面も。
今日はヒルミスが多く、足を引っ張っていました。
死ななくて良い場面で死んで、結果2死だったし。
プリの方に余分な迷惑をかけてしまった国境でした。

最近4~5連勝して1敗というペースです。
このまま連勝して10ぐらいまで伸ばしてみたい。

Hidoi

国境。

プリとしては非常にやりにくいPTでした。
イニシアチブを取れる火力がいなかったのが大きいのか、みんな自由気ままに動きまくり。
穴を狙っていきたいのはわかりますが、それで一人離れキルされては意味がない。
PTとしての動きではなく、ソロでの動きしかできていませんでした。

PTとして動けていたのは@陣内に攻め入った時だけだったので、おそらくその意思不通は私だけではなく、各人がやり難さを感じていたと思います。

結果は圧勝だったのですが、@がまともなPTなら全く逆の展開だったでしょう。

hと@の相違点

KOをプレイして数年、統合後からの視点も含めて、私の観察によるhと@の相違点、というより特徴をここで述べてみたいと思います。
なお、ゲーム内はもちろん、各ブログも参考資料としています。

注意点として

決して個人の事を述べているわけではありません。

毎回、このような注意をしている気がしますが。
『あ、これ俺のこといってる・・・』と過剰に勘違いしないようにお願いいたします。


ヲリ

いつでも一緒だ!プリ2完備!あれ、プリ3・・・と見せかけてプリ4だ!


Pv中、いつの間にか行方不明。と思ったら大群を率いてきました。


wiz

延々後ろへss、『俺うめー!!!』最近は専らtsテクに磨きをかける。


『てぃーえす?それは何ですか?』あむにーじあっく。


ログ

タイマンじゃ負け知らず!脳内最強伝説。でもリアルはもっと強い。


『改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物-レッドデータブック-1 哺乳類』に記載有り。


プリ

頭の中でお花を促成栽培しています。


『ヒルよろ~^^』 ?・・・・・!!!!!!



私の観察眼に間違いはありません。

一番熱い夜

国境。

勝ち。

今までで一番熱い戦いでした。
ただ、@に穴があったので、それがなければどうなっていたか。
せめてステュ撃っていれば、少なくとも互角にはなっただろうと思います。

序盤からお互い膠着状態。
徐々に、hがキル数でリードしていく。
相手はスーパーヲリの荒木又ぅっ(:.;゜;Д;゜;.:)衛門氏がいたので、とにかくディレイの度にマッシブ入れるぐらいの気持ちで狙っていました。
過去に対戦した時、怒涛のキルラッシュで逆転されそうになったのが良い教訓となっています。

後半やや追い上げられる場面も。
左右の崖でややhが逃げに入ろうとしたところを上手く突かれた感じです。
ああいう場所ではヲリを前面に出せるPTの方が強いので、hとしては中央で戦っていた方が分がありましたね。
まとまってしまうと、狙ってスピを撃つのも若干相手を探してしまう時間が出来てしまうし。

反省点はちょこちょこありますが、みんながベストの働きをして勝てた国境でした。

戦争から国境

戦争は「どーせすぐ終わっちゃうし」と思って、序盤はモニュをほとんど殴らずに@ばかり殴っていました。
他のhの人もそういう人が多かったですね。

そうしたら、中盤から@がまとまりはじめて頑張る頑張る。
最後30分は@スルーして、モニュ必死でした。
久々に勝敗がどっちに行くか分からない展開でした。

侵略はいつもと相変わりなく。


国境。
@はタゲがばらばら。
火力はそこそこあったんじゃないかと思いますが、2タゲ来ることすらほとんどなかった。

hPTは穴がなく、wizの方のsが上手かったです。
また弓コンビが@プリを落としまくり、順次キルして圧勝。

反省点は、弓の人たちが狙われた時に中々助けられなかった。
余裕のある展開だったので、味方を殴っている相手を見極めてマッシブ入れるなどすればもう少し良かったか。

昨日から、少し装備を変えてみました。
多分、少しは強くなったはず。


いつになったら国境h最強ヲリのこまいぬ君と一緒になれるのだろう。

連勝ストップ

久々に国境で負け。

相手はバランス良く、穴という穴がなかった。強いて言えばヲリの1人ぐらいか。
ヲリのダメ自体は普通だったけれど、タゲ合わせが上手く、パラマリが入ってから殴られると即死状態。
それに加えて雷wizの粘着がすごく、もーいやん。
何も出来ず、空気プリでした。
個々の戦力差に加えて、@の上手さが目立った国境でした。


この二日間でイスルレアを狩りまくり。

TK@1
HQ@1
SQ@2
DF@2
DT@1
タロス@1

普通、何か出るだろ・・・。

国境

1キル差で勝ち。
すっごい働いた。
まーあれでしたが、相手に超火力ヲリが1名いたので大接戦に。
@はその1名以外の火力が空気だったので、とにかくスピを撃ちキルを味方に稼いでもらおうとしていました。
グルヒルがあれば楽な展開になったのでしょうが、もう1人のプリの方はbだったのかな。
後半、10キルほど開いていましたが、空気だった@アサが赤球砲台になりヲリがそこを片っ端からキル。
私も「ラスト1分切ったしもう勝ちだろ~」と思って修理しなかったら、スピ込みで2200来て慌ててハンマー使いました。上手い作戦だったけれど、そのヲリもちょこちょこ赤球を投げ込んでいたのでその分は助かりました。
最後は1キル差まで詰められましたが何とか勝利。

かなり味方がばらばらになってしまい、ヒルキュアが届かないことも多々。
私も途中からは無理に味方を救おうとせず、モーション中に死ぬと思ったときや離れていた時にはキャンセルしてとにかくスピスピ。
味方wizの方が序盤から中盤にかけて、神sを連発していたので結果的にはその差で勝ったというところでしょうか。

もっとおとろしいもんの片鱗を味わったんや!

Dルナ。

楽勝!@よえぇぇぇ!
と思っていたら、なぜか負けていた。
いや、ほんとなぜ?と思うぐらい。
ず~~~っと優勢だったのに、キル差は最初から最後まで開きっぱなし。

み、味方はどこで死んでいたんだ・・・(`・д´・ ;)ゴクリ

多分20キル前後、5死ぐらいで終了。

とにかく、弓が増えすぎ。ログが多すぎ。
追いかけては逃げられ、逃げたら追いつかれ、そんな状況が多かったです。

その後、アルドへクラメンのキルクエヘルプに。
人数も双方が多く、殺したり殺されたり。
しかし、装備が半端なく良い人もいて、アルドなのに初心者は行き難い状況ですね。
手っ取り早くプレイするには死翼もった弓ログが一番良さそう。そりゃ増えるわけだ。

国境は100キル差つけて勝ち。
これで4連勝。