今日は叔父さんの三周忌でした

ここ最近、お仕事のストレスや今日の事が近づくにつれて気持ちが安定していなかった

そのことから、周りのみんなに嫌な思いをさせてしまったことが凄く反省点

ホントにすみませんでした
情緒不安定とかホント情けない

他人に迷惑かけるのが嫌いなくせに、多大な迷惑をかけたり、嫌な気分にさせてしまった

嫌われたかもだなぁ

ダメだね自分(x_x)
心当たりある方、ホントにすみません

たぶん、ブログは見てないだろうから、会った時に謝らなきゃだ

愛猫ちゃんが亡くなった時も不安定になったし、大事な何かを無くした時ってのが一番苦しくて、ネガティブになってしまう

どうしたら、良いのかわからなくなる

みんなはどうやって乗り越えているのだろう・・・

でも、悲しみや嬉しさとかの感情がないと人としてどうかとも思うから、それは無くしてはダメなんだと思う

けど、それが要因となって人に迷惑かけるのは良くないですね
反省(_ _ )/ハンセイ


愛猫ちゃんが亡くなって、14年
欠かさずお墓参りとかはしてるけど、そのたびに悲しくなる

明日は、愛猫ちゃんのお墓参りですにゃ

そう言えば、
語尾に『にゃ』や『にゃーん』をつけるようになったのって、愛猫ちゃんが亡くなってからだなぁ

今は、写メも無くなっちゃったけど、写真は残ってる

大事な物は、とことん保管してます

今の大事なものもたくさんあります

たまに情緒不安定になってしまうけど、人に迷惑かけないように心がけなきゃ