レッスン(65回目)走り納め(動画) | ラルころりん♪

ラルころりん♪

鼻ぺちゃラルとアジっ子ルカとカミカミ魔のカホ♪
ラルは2009年に僧帽弁閉鎖不全で内服開始し、
2015年12月10日19時、14歳4ヶ月17日で天使に。
ルカは2018年12月にリンパ腫で治療開始し、
2019年12月2日、7歳6ヶ月10日で天使に。
カホは縁あって2020年9月19日我が家に。

12/29(金)、年賀状を出して11時からのレッスン(65回目) に行ってました車DASH!

一瞬寒い時期もあったけど年末なのに暖かい晴れあせる

 

今回はボーダーを飼い始めた義弟家族が見学に来ていた目

先生方も色々と説明して下さり本当にありがとうございましたありがとう

 

で、また記念写真を忘れてて、ぼたもちさんに言われて気づいて無事撮れた笑

 

前回のレッスンは、トンネルコース&スラロームとシーソーが追加のコース練習でした足あと

それと抱っこのお試しでした足あと

 

 

前回のレッスン後のコツ練記録メモ

12/13、ドッグウォークの練習

 

スラロームの練習

 

シーソーの練習

 

12/22、ハードルからのスラロームの練習

 

ドッグウォークの練習

 

シーソーの練習

 

12/27、ハードルからのスラローム&ハードルからのシーソーの連続練習

 

コツ練では出来るんだよなぁ・・・ニコ汗

 

今回のレッスンは、コース&抱っこ&シーソー&スラロームの練習でした足あと

 

スタートは色々気になりウロウロばっかりあせる

走り出すまでに時間がかかる汗

 

色々課題はあるがまぁまぁ走れた1走目の動画ダッシュ

 

おもちゃには食い付くが放すと集中しないあせる

 

よそ見してスタートに手こずり・・・

 

サークルの中で集中力UPの抱っこの練習へ

おやつがなくても出来るように宿題ですメモ

 

シーソーはちょっと肩がすくんで先端まで来ないので先生が修正してくれたパー

 

少しは先端まで来れるようになったけど、これもコツ練の宿題ですメモ

 

スラロームは、行きはいいけど、帰りにウロウロしがち・・・汗

 

おやつ入れのお皿しか見てない笑

 

集中力が持続するための1粒作戦とコマンドを先に言う練習もコツ練の宿題ですメモ

 

こんな練習方法もあるんだビックリマークとすごく勉強になったメモ

カホは疲れて体が時々ポールに引っかかってた笑

 

今回見学に来てた義弟家族もすごく勉強になったし、甘やかしすぎたと反省してた笑

まだ7ヶ月なので大丈夫だと思うけど、また見学したいと言ってた目

 

今日で走り納めで、1/3のコンペで走り初めとなる足あと

日頃のコツ練、家での抱っこ&一本跳ばしの成果が少しはあったけど、まだまだですあせる

さぁ、こんなんでおやつもおもちゃもなくコンペが走れるんだろうかはてなマーク

不安しかないニコ汗

 

こんな時々更新なブログを見に来て下さりありがとうございました。

来年もボチボチとマイペースな更新となりますが、よろしくお願いいたします。

 

UP! 2023/12/31 (日) 0:57分 更新 UP!