昨日から、娘は小学校が始まりましたニコニコ

今年の夏休みは短くて、親的には楽でしたが、仕事との両立やお昼ご飯、お買い物など大変だと思うこともありましたアセアセ

でもやっぱりいないと淋しい笑い泣き


そんな新学期が始まった昨日からは、スーさんの朝の係留&付き添いは娘にお願いすることにしました音符





「鬼滅の絵描きたかったのにえー


 とか


「あつ森やりたいのにえー


とか言われますが、娘の担任の先生からの格言キラキラ


「働かざる者 食うべからず」


でキチンとこなしてくれますニヤリ



お手伝いをしよう、とかそう言う意図なのかな?


よくわかりませんがしょっちゅう言っています(笑)


そして、娘のスーさんの扱い方がなんと言うか…


??


まぁ早いのですおねがい



ちょっと道草喰おうみたいな時も、ちょっと行きたくなさそうな時でも、グイグイ、それはもうグイグイ否応なしに進んでいく訳です滝汗


もう、忙しい時はキミに頼んだピンクハート



と言う事で、朝と10時にツメクサ畑に行ったのですがクローバー



角が出てきましたニコニコ

リードの分だけ長くすると、ギリギリまで奥へ進んで食べていました。

スーさんは花が1番好きなようです音符





娘は、初日の今日は午前中だけだったので、お昼には帰宅爆笑



昼食後、スーさんの周りを片付けていると、今日もカメラを向けずにはいられないスーさんでしたチュー




座ると言うか、伏せたと思ったら




そんなにべったりびっくり




どころかゴロゴロ




ちょっとポーズ決めて写真撮ったのを確認したら



またゴーロゴロ



で、起き上がろうとして、ジタバタして。
 

立ったと思ったらまた




ゆっくりと横になり



ゴロゴロゴロゴロルンルン



こ〜んなにゴロゴロしてるヤギ、見たことな〜いニヤニヤ





にほんブログ村 その他ペットブログ ヤギ・ミニヤギへ