もうほとんどお腹の方は良いのですが、昨日も大人しくキウイと乾草のオーツヘイを食べたスーさんですニコニコ




しかし、昨日は新しいフスマ粉をゲットしてきました〜ルンルン


1日に与える量を考えると、一袋で1年以上ありそうな量なのですがタラー


今年の長梅雨で湿気を吸ってしまったのか、塊りができて、色も少し変色しているところがあったのでカビ中毒をおこさないよう給餌をやめていたんですパー


で、残りのフスマ粉は畑に撒いて、1度リセットしました!


すごい量とは言え、一袋700円ちょっとなのでリセットしやすい所が救いチュー




久しぶりのフスマ粉、夢中で食べていましたー爆笑



スーさんの主治医の先生にお電話した時に、もう一つアドバイスをいただいていて。


青草はそのまま食べさせるのではなく、刈って少し乾かしてからあげるといいよOK


キラキラ


なので、早速旦那さんが畑の草を刈ってくれて、今日くらいには集めてきてあげられるかな〜と言うところですニコニコ



そして、旦那さんからのLINEで…






スーさんを初めて見に行った時の写真が送られてきましたーラブ

生後2ヶ月くらいかなキラキラ


キャー可愛い〜ハート


私の写真と違ってバッチリ撮れてるアセアセ


相変わらず耳は長いけど、小さい〜ブルーハーツ


眩しいくらい白いびっくり


首が短い…??




一緒に写ってるのは、双子の兄弟とお母さんですおねがい


だいたいお母さんと同じくらいの大きさになることが多いらしいので、2年後にはこのくらいの大きさになってるのかな音符


顎ひげありますね!


伸びてきたら…切っちゃうかもねー


なんかおじいさんぽいじゃんおじいちゃん



にほんブログ村 その他ペットブログ ヤギ・ミニヤギへ