や、とりあえずですよ、3.11だからといって必要以上に感傷的になることもないと思っておりましてね、失ったものもこれで収入だとかも含めて180°変わってしまったとか思うところもあるんですけれど、そういうのも含めて今がありますし、むしろ『これから』の方が大事だからね、って思うところもありまして。





や、帰宅してから思ったんですけども、風が強く吹いていたからか、花粉症の症状がひどく出てきたことと、どうも体調が良くなかったんだなというのが19時台くらいに現れまして、如何にもこうにも睡魔に襲われたくらいにして、30分間ほどの寝落ちをしてしまい……。どうにかスッキリして今の時間を迎えているということとなっておりまして。




















皆さまどうもこんばんは。




今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。体調を調えないといかんいかん……と思っているR@Ogassa.でございますけれども。

























やー、でも今日は一日穏やかに晴れていたので、各地で復興イベントやらあったと思うんですが、気持ちよく終われたのではと思うのでそれは良かったのかなと思いました。






どうも天気予報を見ると、明日はまた荒れる予報ということになっているので、それだといろいろと大変だと思うんですよね。







閖上から帰宅した後に前作を更新して、その後は洗濯物畳んだりとか、灯油の給油をしたりだとかそういうことをしておりまして、ほぼいつもの月曜日と同じような動きをしていたんですけれどね。





んーーーと体調がだんだんとあやしくなってきたりとかして。如何にもこうにも不安定な感じになってしまっていましたね。








ここ最近息子氏たちの写真を撮るということが少なくなってしまったのでね、なかなかに2号館の更新が滞り気味だったりしていますね。。







仕方ないと言えば仕方ないんですけれど。震災の時に生まれた上の息子氏は来週小学校の卒業式となります。





来週はね、イベントがありますからね。2号館の発動となることでしょう。コチラはコチラでマイペースに更新していくようにしたいのですけどもね。




































今日はトミカさんたちの方もほぼほぼアップしてあげられなかったので、コチラの方でアップしていきつつ、、とね。



































そしてこの後ろ姿の方もね。。

















ちゃんと満遍なく使っていかんとね。これで全部使いきれたでしょうか。また明日からはバトルバトルということとなりますけれど、基本的には授業を持たずにハンドリングしていきます。






そういう風にしていきつつ、スタッフさんたちのトレーニングもしていかないと間に合わんくなりそうですからね。。。






さてと、もう少し体調調えていかないとだなーー。





お疲れ様でした。






#トミカ

#ミニカー