はい。そんなこんなの状態のままに春期講習初日を迎えておりまして、少なからず準備そのものが追いついておらず、この更新後に教室清掃並びに準備に突入していく、という今週末を迎えております。この春期講習初日を迎えるまでにどのくらいの在籍数で迎えられるかが一つの指標となっておりまして、出来る限り目標値に近づけた値で開幕を迎えたいなと思っていたのですけれど。






昨日の更新の『Turning Point【vol.5129】』でも触れたのですけれど、昨日一つのヤマを作って、それを獲得出来れば加速していけそう、というところでしたけれども、どうにかしっかり掴むということができまして、さていよいよ後は3月中にどこまで肉薄出来るのか、、、と。







そんなことをやっていくフェーズとなりました。もちろん目標値は到達すれば良いということではなく、その後にどれだけ超えていけるのか?というところまでいかないとワタクシとしての役割として全うするということになっていないですもんでね。














皆さまどうもこんにちは。






今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。





さてと、そんなところでとうとう春期講習初日を迎えているR@Ogassa.でございますけれども。





















今日は分厚く雲が広がっておりますね。。。気温6℃ということでめちゃくちゃ寒い土曜日となっておりますけれども、自宅の方も子供部屋を分けるためのリフォームが朝から始まっており、いろいろと資材等が散乱しておりまして慌ただしい感じとなっておりました。







さて、今日のスケジュールとなりますけれど、





●午前10時→教室入り。





●午後13時50分〜→講習会授業スタート(スタッフさん全振り)




●18時30分〜20時→来客対応。




●20時〜→教室移動。




●21時〜22時→別教室にて教室ミーティング。





という風になっておりまして、その間に4月分の時間割作成やら、週報の作成並びに提出やらでかなり時間を食い潰すであろう感じとなりそう。





後はね、ちょっとずつではありますけれど、教室内の要らないモノをサクサクと捨てていくところをやったりもしておりまして。どうしても異動となりますから、そういうところも含めて整理整頓していかんとダメだろうね、と思っておりまして。






そんな形で動き回ります。





さてと、そんなところで今日のトミカさんたちいきますか。





































































●トミカ レクサス RC F【初回特別カラー/通常仕様】






今日はレクサスにしました。少し古いトミカになりますけれど、このガンメタとのツートンカラーが今日の気分かな、、って思っておりまして。




今はほぼなきギミックの左右ドア開閉のギミックもありますけれど、惜しむらくはもう少しクリアパーツが充実していればな、というところでしょうか。




















ですが、ヤル気漲るカラーリングとなっているかな、という風にも思えるんで、その様にしておりました。




















ちょいと教室移動が面倒なのですけれど、これはちょいと面と向かってやらんといかんべな、、という思いがあるので、現地にて打ち合わせを重ねていこうと思われます。






そして明日もありますからね。。そういうことも踏まえて動きを作っていかなくては。







米肌 14日間トライアル潤い体感セット






ユアマイスター





Ageレザーショップ






MODERN DECO/AND・DECO





SEANERGY






yuzen-official







Evoon






kinarina






オルココ(allcoco)こだわりのドライフルーツ屋






artgraph.






shimmer online






MODERN DECO/AND・DECO






MUUNI






ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)






Cuzen Matcha (JP)






さてと、そんなところで今日もスタートさせてきますか。






今日も一日よろしくお願いします。





#トミカ

#ミニカー