【美容室の経営】車の運転と美容室経営 | 美容室経営サポート そこにしかない上質サロンの創り方 

美容室経営サポート そこにしかない上質サロンの創り方 

美容室経営において理想の経営は『長期繁栄サロン』を創るコトだと思います。
高単価、高リピート率、スタッフが辞めない強いサロン創りのお手伝いをさせて頂いてます。
直営サロンも経営してます。
客単価12,000円、次回予約率90%、繁忙月、閑散月のない安定サロンです。

美容室経営で長期繁栄サロンを創るための講習会を開催しています。



【髪質改善ヘアエステシステム】
・客単価1万円以上
・リピート率95%
・次回予約90%

上記のノウハウをお伝えします。興味があれば下記の講習案内をご覧ください。
  
 
   ↓ ↓ ↓ ↓

そこにしかない上質サロンの創り方 講習会のご案内

Facebookでも友達を募集してますので、お気軽に申請してください。



ボクは美容師ではありません。

ですが、美容室を経営しています。美容師としてではなく経営者として「経営」という観点からのブログを書いてます。

REAL LIFE(リアルライフ)は地域で最も上質なサロンを創りたい方を全力でサポートする会社です。

リアルライフのホームページ
⇩ ⇩ ⇩
REAL LIFE


////////////////////////////////////////////////////////////////////////


東京から愛知に寄り、大阪に寄り、地元の福井まで車で帰ってきました。

長い道のりでした。

「車の運転と美容室経営」に例えたいと思います。

どうも

河合です。



ずはポチッと押してください。




Facebookのグループで「美容室経営」についていろいろ発信しています。
 ↓ ↓ ↓
そこにしかない上質サロンの部屋 

興味がある方は申請してください。
メッセージを頂けるとありがたいです。



ボクが美容室を経営してきて、実体験から美容室が繁栄するために必要だと思うコトを書きます。





【経営者と美容師の仕事の違い】


これで良い例え話が思いついたので書こうと思います。

過去のこの記事を読んで思いつきました。

2年前に書いたブログです。
交通ルールと美容室経営



繁栄する美容室を創るコトを目的地にたどり着くコトに例えてみましょう。


あなたはドライバーです。


安全かつ迅速に目的地に辿り着くためにどういう行動をとりますか?

これと美容室経営とは同じコトなんですよね。



2年前のブログでは、センターラインや信号、交通ルールがあるとないのでは安全性が全く違うというコトを書きました。

安全に走行するために必要なコトです。


次はどういうルートを通っていくかを決めます。


ボクが免許を取った頃は、ナビがなかったので、地図を見ながらルートを決めてました。

今なら、ナビに目的地を設定すれば、あとは交通ルールを守って安全に走行するだけです。

これで最短距離で目的地まで辿り着くことができます。


安全かつ迅速に目的地に辿り着くためにボクならこういうコトを決め行動します。


ですが、これが美容室経営と考えたら別のコトに力を入れてる美容室経営者の方が多いように感じます。


どういうところに力を入れてるのか?

2つあります。

「車の運転と美容室経営」についてボクの考えを書きます。

ボクが感じるコトなのでご了承くださいね。


・ドライバーとしてのドライビングテクニックを磨く。

・よりスピードが出る車を探す。



この2つです。

まず1つ目

ドライビングテクニックとは美容師でいえば技術力です。

もちろん技術力は必要です。

ですが、これは個人の能力です。

もちろん技術力は必要ですが、これは経営者の仕事ではなく美容師さん個人の仕事です。

ドライビングテクニックを磨いても、目的地までの道順がわからなければ、目的地には到着しないのです。

目的地に早く到着するには、そこまで運転技術より、どのルートを通るかが重要なのです。



2つ目

よりスピードの出る車を探す。

これも同じです。

スピードが出る車でも、目的地までの道順がわからなければ到着しません。

もっとスピードが出る車を見つけたら、すぐに乗り換える。。

今までの車に慣れてきたのに、また別の車に乗る。。

他人の車より自分の車の方が乗りやすいですよね。
乗り馴れる前によりスピードが出る車に乗り換える。

これでは安定した運転ができにくいですよね。


これが美容室経営に同関係があるのか?

これは薬剤やメニューがコロコロ変わるってコトと通じてます。
せっかく慣れた薬剤をまた新しいのに変える。
また慣れるまでに時間と手間がかかる。。


車は、より性能の良い方が良いに決まってますが、目的地にたどり着くには性能より、より正確なルートを知る方が重要なのです。


ドライビングテクニックや車の性能を考えるより、より安全に、より正確にルートを知った方が、安全に早く目的地にたどり着くというコトです。

美容室経営において、個人の技術力や良い薬剤を使用しても成果に繋がらないのです。


成果が出るやり方(ルート)を知り、それに技術力や良い薬剤があればより良いというコトです。



スタッフの成長や店の発展、繁栄のためには、経営者は成果が出るルート創りが不可欠なのです!


って話でした。


けど、早くてカッコイイ車って良いですよね。。。(笑)




成果の出るビジネスモデルを創りたい!と思った方は下記の
講習会に来てみて下さい。

直営サロンのビジネスモデルが見れますから。


・長期繁栄サロンを創る講習会のご案内

 ⇩ ⇩ ⇩

そこにしかない上質サロンの創り方 講習会のご案内




そこにしかない独立セミナーは、定期的に開催してるセミナーではありません。
ご要望があれば開催するというセミナーです。
3人以下という少人数で開催します。
1人でも開催可能です。

ご要望があればご連絡ください。

講習会のお問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合知起


8月、9月、10月の、そこにしかない上質サロンの創り方講習会の予定

東京講習会
・8月は開催はありません
・9月6日(火)
・10月4日(火)

大阪講習会
・8月は開催はありません
・9月26日(月)
・10月31日(月)

名古屋講習会

・8月は開催はありません
・9月12日(月)
・10月17日(月)
講習会のお問合せ先 reallife0814@gmail.com





7月に新規出店しました!
来年出店も予定してます!

5人募集を考えてます。


スタイリスト、アシスタント、パート、男女、ブランクがあっても大丈夫です。

未来を選べる美容室の求人情報
↓ ↓ ↓
求人情報




ったらポチッと押してみてください。


美容室経営者の悩みを解消し、独自性のある価値を持ち、地域で最も上質なサロンを創る!

講習会のご案内

 ⇩ ⇩ ⇩

そこにしかない上質サロンの創り方 講習会のご案内



興味がありましたら、是非参加してください。

お問合せ先 reallife0814@gmail.com