今日は買い物に行ってきたんですが、駅に着いてから財布忘れたことに気付いて取りに戻ったり、買い物していてふと外を見るといつの間にか雨が降ってたりと、中々に落ち着かない買い物でした。


Reality Color


左上から、『BLEACH 42巻』 『あねどきっ 1巻』 『紅 4巻』 『めだかボックス 2巻』 『ちょく! 1巻』 『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 2~7巻』 『葉桜が来た夏 4・5(最終)巻』 『きみとぼくの壊れた世界』 『428~封鎖された渋谷で~』




『BLEACH 42巻』

テイキコウドクです・・・




『あねどきっ 1巻』

『初恋』とか『いちご』描いてた方の新作。(言わんでも分かりますか・・・

1話目の展開からして、「漫画だなぁ・・・」という感じ。


い、言っとくけど『ToLo○eる』みたいに例の修正を期待してたわけじゃないんだからね・・・!




『紅 4巻』

『電波』のOVA付き限定盤もありましたが、買ったのは通常版です。

さて、今巻から本格的に切彦が絡んできてますが、内容はオリジナル。

てか、漫画版って原作よりシリアスさを感じない・・・




『めだかボックス 2巻』

後半になるにつれて段々バトル臭がしてきました。




『ちょく! 1巻』

「ONLINE」の方で読んだことがあって、単行本も欲しかったんですが、見付からなかったんです。

しかし、やっと見付けました。でも、もう2巻が今月発売orz


裏表紙には「ラブコメ」とか書かれてますけど、僕に言わせれば今作は「ギャグ」モノですよ。

そして、それがツボだったと・・・


あれ・・・またガンガン系列?




『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 2~7巻』

個人的に、結構この手の作品好きになりやすい・・・のかもしれません。

でもなぁ・・・こういう作品気に入るのってちょっとどうかな、と思わなくもないのです。嘘だけど。w




『葉桜が来た夏 4・5(最終)巻』

読了済みです。

近い内に感想書ければと。




『きみとぼくの壊れた世界』

「世界シリーズ」1巻。

最近、地味に西尾さんの作品が気になってる、ワタクシw

そして、『戯言』以外の作品にも目を通してみたいなと思ったわけで・・・

え、「化物」ですか?もうあれはアニメで補完します。




『428~封鎖された渋谷で~』

俺、年末帰省したらこれプレイするんd(ry


・・・ゴホン、年末年始は実家に帰省する予定(=多分激しく暇)なので、その時の時間潰しにでも、と思い購入(中古で

前々からプレイしたいと思ってましたしね(まぁ、最初に今作が出たときは、プラットフォームが「Wii」という僕にとってはどうしようもない状況でしたけど・・・




本14冊+ゲーム1本、・・・・・・重かったorz



あぁ、そうそう、『紅』の4巻、OVA付きは買ってませんが、一応「OVA自体」は観ました。

「愚か者の選択」(2巻)すっ飛ばして3巻の「幸福ゲーム」をOVA化してましたけど、今回も明らかに時間が足りてなかったです。

ジュウが光の高校の空手部に乗り込むシーンとかも端折られてたし、本来なら2巻で登場する雪姫達ですが、2巻がすっ飛ばされてるため、今巻で強引に登場させてきたり・・・何かもういろんな意味でメチャクチャでした。

原作読んでる身としては、「酷い」としか言えません。


つか、何で2巻飛ばしたん?・・・・・・もしかしてアレですか、「えぐり魔」とかの内容的に、映像化すると色々と引っかかりそうだからですか・・・?