今日は成人の日ですね。

今年は成人式で暴れるアフォな子達は出たんでしょうか、・・・・・・出たんだろうなぁ、きっと。


かくいう自分の周りでも、弟が新成人なので成人式に出てたはず。

まずはおめでとうございます。

これで君も日本では一人の大人ということになりますね(形式上は

成人すれば未成年の時より融通の利く色々な権利が得られます。(趣味嗜好の範囲でいうなら飲酒や喫煙とかね
ただ、一個人としてできることの幅が広がるということは、それに伴う責任や義務も多く発生してしまう、ということです。


要するに、権利の裏には義務がある。

故に、権利ばかりを主張して、義務を放棄することのないように。


・・・というのが、自分のことを棚上げ発言している愚兄からの激励ですw






さて、今日は今季始まってるアニメで視聴してる(予定)作品をザッと挙げてみようかと。





『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』

とりあえず「・」を打つのがメンドイ。

と、一応本編の方も視聴済みですが、正直1話じゃ面白いのかどうかよく分かりませんでした。


ただ、OP担当が『kalafina』なのはグッジョブです、お母s(ry (いや、ここでそのセリフ持って来ても、元ネタ分かる方多分いないよ?



『ちゅーぶら!!』

何というか、露骨過ぎ。

展開上、パンチラ描写とか無駄に多い・・・
切る・・・かなぁ、パンチラや下着の知識を観る(無駄に知る)ために毎週30分使うのも何か勿体無い気がするし・・・・・・



『れでぃ×ばと!』

あ~、この手のジャンルですか・・・

ヒロイン腹黒全開で、ギャグ・コメディメインでストーリーを展開していくなら最後まで観るかもですけど、切る可能性が高ぇです。




『おまもりひまり』

普通にひとつ↑の作品と被ってるように感じる・・・・・・共通項は学園モノってだけなのに。何でだ・・・?

てか、このジャンルで主人公の声が平川さんだと、そこはかとなく某作品の主人公キャラを想起してしまう・・・

まぁ本編自体は典型的なハーレムモノっぽいですけど。

これも切りそ(ry



『バカとテストと召喚獣』

思っていたより面白くないです。

いや、僕自身はハナっからそんな期待はしてなかったんですけど、それでも、ね。

早々に切りそう。


つか、今季学園モノ被らせすぎじゃないですか・・・?




『デュラララ!!』

1話観た限りでは、先の展開が気になる終わらせ方になってましたね。

中々面白そうな感じの作品・・・っぽいw

原作の方も未読なので、視聴継続。




『ひだまりスケッチ×☆☆☆』

今季の個人的期待その1。

このシリーズ地味に気に入ってるんですよね。

観てて癒されるというか。ベクトルで言うと(僕の中では)『ARIA』に近い感じですね。




『おおかみかくし』

原作未プレイです。

が、とりあえずシナリオ担当が『竜騎士07』さん、絵師が『PEACH-PIT』さんなのでどんなもんかと。

・・・・・・うん、やっぱ1話の時点じゃよく分かりません。

以降、視聴継続。




『聖痕のクェイサー』

これは異能バトルモノ・・・でいいんでしょうか。

にしても、1話から飛ばしてますね、そのおかげで観てる方は展開に付いていけてませんよ。




『はなまる幼稚園』

今季の期待その2。

あぁ、癒されるなぁ。

癒されるなぁ・・・




『刀語』

月一放送って・・・ぶっちゃけもう冬季とか春季とか関係ないですよね~。



 

以上、今季始まったので視聴してる(予定)のは11本。

何か、大半切りそう・・・

今の所、最終話まで観る気があるのは3本くらいですし。

総じて、今季は微妙な作品が多い気がします。




え~、いい加減明日こそは『2009年 プレイPCゲー(以下略』の記事を更新・・・・・・できたらいいな(オイ

思ったより苦戦しております。