諸般の事情により今アパート暮らしをしていて、冬の暖房どうするかで悩んでいた。

エアコンは完備だからエアコンを使えばいいって話しだと思うけど、私はエアコンがどうも苦手。

今までは、家事している間3畳のキッチンに籠ってガスを使って料理すれば常夏くらい熱くなるので、ブルーノの小さい電気ストーブ1つで十分だった。

寝る時は、基本暖房無しで寝るタイプなので、寝室に暖房いらないし、私個人には他には暖房器具が必要なかった。

が、このアパートはリビングとキッチン繋がってるし、さすがに暖房なしでは一冬越せない。

エアコンは使いたくないしで、悩んだあげく、ダイキンのハイブリッドセラムヒートを購入!!

いやぁ、もう自分にこんな贅沢していいんかいと思ったけど冬中風邪気味でズビズビして過ごすのは有り得んと、清水の舞台から飛び降りましたニヤニヤ

 

たまに飛び降ります音譜

 

ダイキン DAIKIN 遠赤外線ハイブリッドファンヒーター ハイブリッドセラムヒート ダークグレー WRH134AS-H〈WRH134AS-H〉

 

雪国の方でもこれ一つで大丈夫とは思わないけど、多分。。。。

中部地方の平野部で、緊密性の高い10畳程度の部屋なら、今の季節暑いと思うくらいにあったまる。

エアコンで部屋を25度以上にしてアイスクリーム食べたいというタイプには向かないかな。

私みたいに部屋の温度があったまることよりも、身体があったまることを優先するタイプに向いていると思う。

とにかく身体があったまる。

部屋も23度くらいにはなる。

リズム運転を選択すると、22度で弱運転になるらしいが、少しずつ上がっているので、遠赤外線効果で勝手に上がってしまうのだろう。

輻射+リズム+ひかえめ運転にしていると、400wでずーっと運転している。

400wがどれくらいの電気代になるのか知らないけれど、電気ストーブを延々と付けているよりは安そう。

私が使っていたのは、ブルーノの電気ストーブ。

 

BRUNO カーボンヒーターNOSTALSTOVE S ペールグリーン サイズなし BOE117-GGR


私が使っているのは、10年くらい前のものなので、今のとは若干見た目が違うが、性能は変わっていないと思う。

小さいけれど、3畳のキッチンで大活躍していた。

シンプル構造で、調整がダイヤル式なのが気に入っていた。

今は、部屋の隅っこでほこりをかぶっているけれど…真顔

 

 

ハイブリッドセラムヒートは体があったまるので、寝る前に切って、ホカホカしながら寝ている。

真冬になったら、湯たんぽさえあれば、このまま暖房無しでいけそう照れ

 

ハイブリッドと銘打っているだけあって、即暖性も上がっている。

娘はコロナのコアヒートを使っているが、すぐあったまらないことに不満を言っていた。

まぁ、娘はそれこそ、部屋をガンガンにあっためて、その上、コアヒートも使うというような超冷え性タイプなので、あまり参考にならない気もするが。