ピンチこそ最大のチャンス 不調こそ学びの機会 | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

読みにくいところ書き直して、保存版にしたくて再投稿失礼します〜 ✨

忘れちゃいそうなので書きます💕

最近ね、いい友人を持てていて。
おかげで、話すにはヒマしてない幸せな状況。

あなたは、三大欲求の中でどれが一番高い?

わたしはどうやら、三大欲求の中で
知的欲求とか、人と仲良くしたい欲求の方が断然高いので。それ三大欲ちゃうやん…笑(睡眠や食はそうでもない。あっちは知らん。笑)昔から、本ばかり読んでました。

友人が、頭がいい面白いタイプだと
一番有り難いですね〜✨


優しかったら、なおベストパンダピンク薔薇



わし、繊細な子羊ちゃんなんで…




赤ワインに合いそうやな。。赤ワインラブラブ あ、小羊ね




だから、ビジネス〜とか、成功〜って言う人よりも、セレブ〜とかよりも。
もしかしたら本質は、友人がいっぱいの方が幸せかもしれない…笑(そういえば、小学生の日記には友人と遊んだ話と食べたものの話しかない。姉は恋愛と食べものだった…)


で、最近、わたしにしては珍しいくらい仕事面が、ストップしててね。。
いつも、直感でビジョンがあるままに、イケイケGOGOやないっすか(知らんがな…笑)



どっかでね。
ボタン掛け違えちゃったんでしょうね。



ありゃ?いつもの調子じゃねえぞ…と。いつも猪突猛進だからですね。



あれ〜?どうやって、仕事してたっけな?
ってスランプに陥っていたわけです。


ま、今日の結論までには、戻りますんでごゆるりと安心して下さい。




いわゆる、不調ってやつだったんですわ。意識やエネルギーの使い方がわからなくなった💦




ま、わたしの場合は、思い込みが強いところがあって、一つの思い込みから違う道に進んでいったんですが。



ズバリ、これは、後ろの方々の采配っしょ‼️と、今は思います。



いや〜✨
なんだかね。



スゴーーク、底の方からね。
恐怖感が湧いて来たんじゃないかと
出て来たわけです。

普段からボケ〜と平和に幸せに暮らしているわたしが??❣️


なんか知らんけど、めっちゃ自信無くしていたんですわ。。



で、そういう時ほどね。


なんつーかな、波動が低いから
余計自信無くしてしまいそうなこと言ってくる人が現れたりして。


いつもは、聞かないようなさ…


ネガティブな評価?っていうの。
聞いてしまうもんなんですねーー。


いや、よくよく考えたらですよ。
落ち込んで、自信無くしている人に、言いますか?普通?


言わんやろ。
励ますか、見守るやろ、普通。
おい、、聞かなくていいっちゃないと?
なわけですよ。

冷静に考えたらですよ。

だけど、波動が低いとき、自信がないとき、お金がない時、氣持ちに余裕がないとき、体調が悪い時は、ネガティブな評価聞いちゃいけませんよ〜


そもそも、人間なんて
可能性の塊です❣️
一歩間違えたら神なんですから。
誰でも幸せになれるわけですから。
ネガティブな決めつけとか、しちゃいけんのです。



いいですか。
たまたま‼️今、調子が悪いだけなんですよ‼️



もしたまたまあなたもそうだったらね、そうでしょ!!たまたま今が、です。



するって〜とね。



今、思えばですけどね。



もし、批判されたら…ね。
深呼吸して、よくよく相手を見て

コントロールしてないか?

ジャッジしてないか?

エネルギーを奪って来てないか?

よくよく見たらいいと思います。



わたしも、調子に乗ってる時や
機嫌悪いときは相手にしてないか?
氣をつけようと思いました。



そういう、不調な人や、自信無くしている人、弱っている人に言葉を出す際は
言葉選びを丁寧に扱おうと改めて学びになった先月でした。


不調なときこそ、学びなわけですね。


あと、もう一つ。



いつもなら、忙しいのに。
時間があるから、普段は1人でイケイケGOGOなのに

時間をかけてのチームプレイの時間に
時間をさけたり。

自分の苦手分野の勉強が出来た。

それと、不調な時って、苦手な人がよくわかる‼️
だって、普段はご機嫌だから、大体なんとも機嫌が悪くならないから。

ところが、不調だと機嫌悪いから、相手のイヤな感じも出しやすい。つまり、どんな感じの対応がイヤなのかが、わかるぐらいのイヤな事例が集まるわけです。

すると、わたしは何が嫌なのかが、見えてきました。

逆に言えば、わたしの好きな仕事の仕方や、愛がある仕事の仕方、お金の稼ぎ方が如実に現れてきたのです。

これは、思いもよらない副産物でした!


嫌なものは、コチラ↓   ↓   ↓

1.相手をコントロールするやり方

2.ただ、長時間、まじめに働くやり方
創造性の発揮や、クリエイティブさを感じない

3.エネルギーを引っ張るやり方

4.マウントや、決めつけ、ジャッジ


逆に、例えば話して友人との会話で好きなものは

1.クリエイティブな発想

2.ショー的なもの、古事記や、哲学、魂の救済的なもの、ボランティア、差別をなくすもの

3.チームとの自立した形の未来



また、更にはたまたまフラ〜と見つけたとこに、コレだ!!というものを見つけました。


お金は  あなたの魂  エネルギー
お金は、仕事とも書き換えられますね。

あなたは自分の魂に
やり残していることはないか
好きだけど我慢してきたことはないか
嫌だけど無理やり続けていることはないか

今一度真剣に自分の魂と
向き合うことの
必要性を書いていました。

現代の日本の
ある意味 病的なお金の教育
私たちの魂は輝く事
好きなこと  やりたいことを
諦めさせられている



現実的であれとか
恥ずかしい  世間体がとか
迷惑をかけるなとか


自らの望むものを潰され
どうして魂を輝かせることなどできるのか?




お金はあなたが幸せを感じられる金額が 
最も最適とも



わたしが、イヤだな〜と思っていたこと
の逆でした。



そう、これだった。



そう、心がベースだという点。

話にがある点。

もし何度もお金で辛い思いをするなら

魂的な解決の仕方を していないからなのだと

魂的な解決方法がいる

小手先な、解決方法とかではない

それですね!!

アドバイス

体レベルや心レベルじゃ違うんだな

どうすれば、自分の魂はもっと輝くのか 

それをどうやって世の為に 

役立てることができるのか

そのことにフォーカスする


1.やりたかった、なりたかったけど
諦めたものを思い出す





ちなみに、わたしは
監督  脚本家  ダンス  演出家  アーティスト
作家  音楽と食  映像のコラボ


2.今からお金払ってでもいいから学びたいと
強く思えるものがないか探す






ntech   悟りの技術

つまりは殻を破りたい

英会話習得中、古武術、剣舞、殺陣

3.自分を喜ばせるために 使う





剣   旅   挑戦

あなたが今一番欲しいのは「安心感」だと
しても、ワクワクする事、喜びや楽しみになる事を見つけたら


それがあなたの魂の
チャレンジになると


やっぱアレか…


アレやん✨  プレゼントにもらったやつやん🌈✨

むっちゃ夜に、練習中の図✨




東京行きの話が始まったら、虹が出たよ
ダブルレインボーだった🌈✨



あなたも、一緒にやろうよ‼️