ただただ 解放 より軽く。 | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

心と体が繋がる 本来の自分に還る不思議な料理教室


断食明け。 ーさらに  解放

生まれ変わった氣分です(大袈裟ではなく)
ヒャッホー。。

SNSのタイムライン見てると似た方
【解放】の方、タイミング見受けます(結構宇宙に近いタイプの方)だから書いておこうと…

やや、重たく感じる方がいたらごめんなさいね。
そういう話です🙏💫

満月の🌕時期に 断食してたら 両膝炎症

 餅は餅屋  遠隔の波動調整の力を借りました。

ホメオパシーなどもやってる 信頼できる
自然療法家 かつ波動調整などの機械も
積極的にとり入れてます。頼りになる😂✨

 動けん時には、いいのよッ!!

ついでに、断食中で本当にエネルギーないしねッ(でも寝たら 高次元通信)

今回も、遠隔で診て貰いましたら。
原因は予想外でしたが、心辺りあり。

 ここんところ、たまにでる関節炎が
 出てなかったのだけど久々出た。

 頸椎腰痛。  波動調整によると…

断食は意外に関係なく…膝も手首も関係なく

わたくし柔道と料理で、頸椎に
ややそれ以上酷使したらいけない部分(湾曲)
の持病を持ってまして(忘れてた😂)

判明してから 負荷をかけないようにしています。

やらかしたー。この前のSIMロック解除と
携帯をいじくり倒して集中した数時間だーー😂

ところが、断食とコレの関係性。

 直接はなくとも、潜在意識と心理と体は
 一心同体で、深い深い部分の体が覚えている
 恐れが出てきて…解放しました。

つまり、出るべくして出てきたタイミングだったようです。なぜなら、予見はあったから…。

幼少期にわたしは、体が弱かった為
死ぬ目にあってまして  

断食中に、足の炎症がきっかけとなり出てきたのは、その時の恐れでした(腹が減ってるし動けない)←見つけた際はオーコレか‼️(過去のは!)という変態の極み(どM)

  傷を 見つけて 向かい合うって作業
  かくして向き合って 手放します。

(普通は、誤魔化すか 逃げるか 見ない)

しかも、頭に直感したプロに
原因&アフターフォローまでして貰った形になり。ラクに切り抜け。。

生まれ変わったみたいになりました✨ツルピカ

 小さな頃のわたしよ  恐れによく耐えた😂
  怖かったんだろう。死の恐れ。8歳ぐらいだよ。

断食中の夢で  ハイヤーから

『これはより良くなる為の通過儀礼だから 安心しなさい。』というようなメッセージを事前に貰っていたから
 心配はなかったです(激痛でしたけど😂)←予見一つめ。

頸椎…  課題が多かった我が家は
繊細な上に、家庭に問題があった為
幼少期は、育つに連れて、鼻炎、扁桃腺、不正咬合をもちました。体が歪んで病になりました。

その後の人生で すぐに20歳でこの本に出会い

エネルギーヒーリングは、レイキから出た
タマラヒーリングと、30歳くらいで出会い。

確か、、38歳ぐらいには、アチューメントをしました。まだ周りがエネルギーや波動やヒーリング、スピリチュアルに懐疑的なときでした。

 合間に、潜在意識を自ら学んで
自力で内側から 体は治しました。

これも、すべて本来の自分と異なる歪みのせい。
繊細に生まれながらも、修羅場を選んでたわたし。

小学生ぐらいまでは、宇宙の法則知ってたくせに、わざわざ親のエゴの声を刷り込み。体を歪ませ、になり始めた中学時代。仮面は、優等生。すでに、人生がやや暗くなりつつあったから、武道に打ち込んた高校時代。3度の倒産の会社を経験し、制限だらけの男女差別の厨房時代。

人生かけて、体と共に学んだけど  
もう必要なくなりました。

 最近わかって来たのは何でも経験が早い。
 武道も、も、治療も、修行や、鍛錬も。。
 エネルギーも、ヒーリングも etc...

いろいろ聞いてても…それやったしなぁ、と。
人の話が、10年ぐらい前のわたしなのだ。

どうやら生き急いできたようだ。ペースがサクサクしている✊⚡️(一時的には失敗が痛いんだけど、すぐ忘れて次に行くようだ…😅💧)トランスフォーメーションゲームで言われた。


ま。コレだしな。自ら、際どい場所に入っていくみたいなタイプであったな。。




頸椎をよくやってるYOSHIKIさん 見ると
いつも考えちゃう(自叙伝みたら納得)

そういえば…YOSHIKI の自伝に幼少期
病弱で親が生きれるか心配したと言う記述を見かけた。。


 一緒やんな〜 


さて、波動調整をやって貰ったあと。

体は徐々に  なだらかに、元の状態に戻っています。健康って大事(しかしながら炎症の2日前になぜか旅用にサポーター用意してた🤣ナゾ。笑)←予見二つめ。

さては、おぬし。
 足に、炎症が起きること
    潜在意識下では知っておったな。。

断食も、当初の予定の節分からズレていたし。
きっと、死の恐れ手放す予定してたんだな

これで  恐れから何かをしようという意識が益々完全になくなったかと思います✨解放〜🕊🌈

 すべては ネクストステージのために🌈✨

 万が一、今 皆さんの中に手放しの機会が
 現れていたなら。参考にして頂くと幸いです。

​手放しのコツ ①


​手放しのコツ②


​手放しのコツ③


ここを丁寧に癒してやらないと
次のステージにはいけません

​手放しのコツ④


嫌〜な感情を、相手主体ではなく。
相手を非難するエネルギーではなく。

自分主体に持ってくるのが
コツです。

言っても変わらない状況に、毒を吐くのは。
仏教では三毒と言います。

他者にあろうが、それは
自分に中に毒を蒔いているのと変わらない。

 持ち続けてるだけ損なんです…。

だから手放す為に、自分主体に
自分の感情にフォーカスするんですね。


​手放しのコツ⑤


フードポルノ〜🤣モザイク画。1日に25枚かあ。

わたしは、もっとやっていたわ。。反省。しかしながら、食にこだわりある人ばかりだわ〜とか贔屓目。


断食明けには…  粥が一番だと思ったよ😂✨


しかしながら、次に行く宿の朝食と…


バーのワイン写真に、ワクワクするたえこであった。。🤣


 あゝ。煩悩のかたまりめ!


煩悩のわたしが断食明けに美味いと思った♪

お粥キット 美味い断食


心と体が繋がる 本来の自分に還る不思議な料理教室