三泊4日のショートステイ。
さっき無事に帰って来ました。
「〇〇さんっていう利用者の人と話して、息子さんが同じ年だって。」
なんか、心はちょっと複雑ですが、
お陰様でのんびりさせてもらいました。

一昨日は、長女サラの卒業写真の前撮りに行って来ました。
着物は、私が娘時代に母が作ってくれた物。
その他に振袖とか、いくつかの着物とか、母はスゴイなって思います。成人式の時も思いましたが、こうやって今自分の着物を娘が来てくれるって思うと感無量です。
顔出しは、娘に怒られるので・・・。本番は3月26日です。
卒業式

夜は、一緒に近くの銭湯に行きました。
前にも紹介したことがありますが「湯けむりの里」
サラは初めてだったので、感動したみたいです。露天風呂に浸かりながらなんか旅行気分でした。
お風呂に入りながらも、「前は一緒に温泉にも行ったなぁ。」とか家族連れを観るたび「こうやって、一緒に来るのは一生無理なのかな?」って思ったり、いろいろと思いが交錯しました。

もう一つは、前から買ってあった本を一気に読みました。
貴志祐介の「新世界より」
もともと夫が好きな作家で、この作品は2008年発表なので、夫が何時か元気になったら読むのではないかって、淡い期待をいだいて買ったものでした。
文庫で上、中、下と長かったのですが、夢中になってしまって、ついつい夜更かししてしまいました。
なんだろう・・・。きっと映像になったら残酷な作品なのだろうけど、不思議な世界。でも、未来にはあり得る世界かも・・・。
最近これほど夢中になった本はなかったかもしれないです。

<a href="http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%88%E3%82%8A%EF%BC%88%E4%B8%8A%EF%BC%89-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%B2%B4%E5%BF%97-%E7%A5%90%E4%BB%8B/dp/4062768534%3FSubscriptionId%3D175BC0N2BCT0X4DAZG82%26tag%3Damebablog-a1384294-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4062768534" target="alt0='AmebaAffiliate' alt1='新世界より(上) (講談社文庫)/貴志 祐介' alt2='Amazon.co.jp' alt3='http://ecx.images-amazon.com/images/I/516iSFnjiWL._SL160_.jpg' alt4='1'">新世界より(上) (講談社文庫)/貴志 祐介<br /><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/516iSFnjiWL._SL160_.jpg" border="0" /></a>
¥760
Amazon.co.jp
皆さんに沢山いただきました。いつもありがとうございます(^O^)/


 

 

 

 

 

 

感謝ですm(__)m