1月(6)

宮城谷昌光「楽毅1」

宮城谷昌光「楽毅2」

宮城谷昌光「風は山河より1」

浅田次郎「壬生義士伝・上」

浅田次郎「壬生義士伝・下」

陳舜臣「チンギスハーンの一族1」


2月(18)

陳舜臣「チンギスハーンの一族2」

陳舜臣「チンギスハーンの一族3」

講談社学術文庫「中国通史」

幸田文「おとうと」

恩田陸「六番目の小夜子」

恩田陸「球形の季節」

恩田陸「図書館の海」

伊坂幸太郎「重力ピエロ」

伊坂幸太郎「死神の精度」

佐々木譲「ベルリン飛行指令」

武光誠「幕末土佐の12人」

塚本青史「王奔」

加藤陽子「満州事変から日中戦争」

山本兼一「雷神の筒」

田中克彦「ノモンハン戦争」

津本陽「幕末新人類伝」

高橋克彦「火城」

城山三郎「落日燃ゆ」


3月(26)

佐々木譲「ストックホルムの密使・上」

佐々木譲「ストックホルムの密使・下」

高橋克彦「炎立つ1」

高橋克彦「炎立つ2」

高橋克彦「炎立つ3」

高橋克彦「火怨・上」

高橋克彦「火怨・下」

安能務「春秋戦国志・上」

安能務「春秋戦国志・中」

安能務「春秋戦国志・下」

高橋克彦「炎立つ4」

高橋克彦「炎立つ5」

佐々木譲「天下城・上」

佐々木譲「天下城・下」

津本陽「旋風陣・信長」

遠藤周作「決戦の時・上」

遠藤周作「決戦の時・下」

司馬遼太郎「最後の将軍」

司馬遼太郎「項羽と劉邦・上」

司馬遼太郎「項羽と劉邦・中」

中島敦「李陵・山月記」

池波正太郎「霧に消えた影」

南条範夫「遺臣の群れ」

村上元三「藤堂高虎」

古川薫「毛利元就と戦国武将たち」

中村整四朗「尼子経久」


4月(14)

佐々木譲「エトロフ発緊急電」

保阪正康「昭和史がわかる55のポイント」

安能務「隋唐演義」

山岡荘八「織田信長1」

山岡荘八「織田信長2」

山岡荘八「織田信長3」

山岡荘八「織田信長4」

山岡荘八「織田信長5」

池宮彰一郎「島津奔る・上」

司馬遼太郎「燃えよ剣・上」

司馬遼太郎「燃えよ剣・下」

司馬遼太郎「王城の護衛者」

司馬遼太郎「酔って候」

子母沢寛「新撰組始末記」


5月(17)

司馬遼太郎「北斗の人・上」

司馬遼太郎「北斗の人・下」

浅田次郎「輪違屋糸里・上」

浅田次郎「輪違屋糸里・下」

山村竜也「史伝・坂本竜馬」

津本陽「私に帰せず・上」

高橋克彦「天を衝く1」

高橋克彦「天を衝く2」

高橋克彦「天を衝く3」

津本陽「火焔浄土」

津本陽「鬼骨の人」

津本陽「秀吉私記」

新田次郎「武田三代」

山岡荘八「伊達政宗1」

山岡荘八「伊達政宗2」

山岡荘八「伊達政宗3」

山岡荘八「伊達政宗4」


6月(19〈21〉)

山岡荘八「伊達政宗5」

山岡荘八「伊達政宗6」

山岡荘八「源頼朝1」

山岡荘八「源頼朝2」

山岡荘八「源頼朝3」

(浅田次郎「壬生義士伝・上」)

(浅田次郎「壬生義士伝・下」)

山岡荘八「毛利元就1」

山岡荘八「毛利元就2」

山岡荘八「吉田松陰1」

井上勝生「幕末・維新」

高橋直樹「鎌倉擾乱」

司馬遼太郎「殉死」

司馬遼太郎「戦雲の夢」

津本陽「名臣伝」

山岡荘八「新太平記1」

山岡荘八「新太平記2」

山岡荘八「新太平記3」

山岡荘八「新太平記4」

山田悠介「リアル鬼ごっこ」

山岡荘八「新太平記5」


7月(22)

津本陽「青雲士魂録」

司馬遼太郎「歴史と視点-私の雑記帖-」

津本陽「雑賀六字の城」

黒岩重吾「白鳥の王子ヤマトタケル~征西の巻~上」

黒岩重吾「白鳥の王子ヤマトタケル~征西の巻~下」

黒岩重吾「影刀~壬申の乱ロマン~」

黒岩重吾「落日の王子-蘇我入鹿-上」

黒岩重吾「落日の王子-蘇我入鹿-下」

司馬遼太郎「馬上少年過ぐ」

司馬遼太郎「歴史と風土」

黒岩重吾「紅蓮の女王-小説 推古女帝-」

黒岩重吾「剣は湖都に燃ゆ-壬申の乱秘話-」

黒岩重吾「天風の彩王-藤原不比等-上」

黒岩重吾「天風の彩王-藤原不比等-下」

黒岩重吾「茜に燃ゆ-小説 額田王-上」

北方謙三「悪党の裔・上」

北方謙三「悪党の裔・下」

北方謙三「道誉なり・上」

北方謙三「道誉なり・下」

山岡荘八「山田長政ほか」

海音寺潮五郎「悪人列伝-中世篇-」

海音寺潮五郎「乱世の英雄」


8月(25)

中村晃「直江兼続-宿敵・家康も惚れた名軍師-」

戸部新十郎「蜂須賀小六伝-中年から人生を開いた男の物語-」

司馬遼太郎「言い触らし団右衛門」

笹沢左保「私説 国定忠治

」新田次郎「きびだんご侍」

司馬遼太郎「歴史を紀行する」

吉川英治「新平家物語1」

吉川英治「新平家物語2」

吉川英治「新平家物語3」

吉川英治「新平家物語4」

吉川英治「新平家物語5」

吉川英治「新平家物語6」

吉川英治「新平家物語7」

吉川英治「新平家物語8」

吉川英治「新平家物語9」

吉川英治「新平家物語10」

吉川英治「新平家物語11」

吉川英治「新平家物語12」

吉川英治「新平家物語13」

陳舜臣「琉球の風1」

陳舜臣「琉球の風2」

陳舜臣「琉球の風3」

陳舜臣「秦の始皇帝」

陳舜臣「中国任侠伝」

陳舜臣「中国奇人伝」


9月(11)

陳舜臣「太平天国1」

陳舜臣「太平天国2」

陳舜臣「太平天国3」

陳舜臣「太平天国4」

司馬遼太郎「翔ぶが如く1」

司馬遼太郎「翔ぶが如く2」

司馬遼太郎「翔ぶが如く3」

司馬遼太郎「翔ぶが如く4」

司馬遼太郎「翔ぶが如く5」

司馬遼太郎「翔ぶが如く6」

司馬遼太郎「翔ぶが如く7」


10月(15)

司馬遼太郎「翔ぶが如く8」

司馬遼太郎「翔ぶが如く9」

司馬遼太郎「翔ぶが如く10」

南條範夫「天燈鬼」

南條範夫「幻の観音寺城」

南條範夫「鎮西八郎為朝・上」

南條範夫「鎮西八郎為朝・下」

司馬遼太郎「峠・上」

司馬遼太郎「峠・中」

司馬遼太郎「峠・下」

童門冬二「小説・河井継之助」

司馬遼太郎「世に棲む日日1」

司馬遼太郎「世に棲む日日2」

司馬遼太郎「世に棲む日日3」

司馬遼太郎「世に棲む日日4」


11月(14)

司馬遼太郎「草原の記」

池宮彰一郎「本能寺・上」

池宮彰一郎「本能寺・下」

池波正太郎「西郷隆盛」

古川薫「炎の塔-小説 大内義弘-」

佐藤雅美「大君の通貨 -幕末円ドル戦争-」

司馬遼太郎「手掘り日本史」

新田次郎「天目山の雲」

黒岩重吾「斑鳩宮始末記」

安倍龍太郎「バサラ将軍」

伊東成郎「幕末維新秘史」

陳舜臣「曹操・上」

陳舜臣「曹操・下」

陳舜臣「河は流れず・上」


12月(9)

陳舜臣「河は流れず・中」

陳舜臣「川は流れず・下」

陳舜臣「実録アヘン戦争」

吉村昭「桜田門外の変・上」

吉村昭「桜田門外の変・下」

吉村昭「彰義隊」

陳舜臣「風よ雲よ・上」

陳舜臣「風よ雲よ・下」

司馬遼太郎「坂の上の雲1」