こんにちは。

6月上旬から10日ほど、オランダとスウェーデンに行っていました。

オランダはお仕事で、スウェーデンはプライベート旅行でした。

 

 

 

オランダ

アムステルダムの運河

 

 

アルメロにあるボーニングハンセンの生家

 

 

 

アルメロのB&B 

 

 

ホメオパシーアカデミーネザーランド(HAN)校舎

 

 

 

スウェーデン

お友達のおうち(スウェーデン南部)

 

散歩道
 

すぐに海に! 淡水で飲める水でした。

 

 

港町、Simrishamn(シマリスハムン)のカフェ

 

 

 

 

 

 

オランダ出張の目的

 

 

オランダは今年9月にスタートする

ホメオパシーアカデミージャパン(HAJapan)に

関連するお仕事で行ってまいりました。


ホメオパスともは、HAJapanの創設メンバーの1人であり、

がっつり関わっているのですが、

最近、副学長という肩書になりました(恐れ多いな。。。)



HAJapanはゼロからホメオパスを

 

目指す人のためのホメオパス養成スクールで、

 

オランダの

Homeopathy Academy Netherlands(HAN)の認定校です。
 

 

 

 

HANは20年以上続くホメオパス育成の

最高峰の教育機関。


そのHANのプログラムを日本国内で、

日本語で提供するにあたり

オランダで細部まで打ち合わせをしてきました。



実は私たちがオランダ入りする2週間前にHANは

\\政府公認のホメオパス養成学校//

として認定されたそうです。



認定を受けたことで、HANを卒業し、

認定資格を得たホメオパスは

任意保険(健康保険とは別)でカバーされるそうです。

素晴らしいですね!



オランダに数あるホメオパス養成学校の中で、

この認定を受けたのはHANが初めてであり、

現時点(2023年6月)で唯一の学校だそうです‼️


長きに渡るホメオパス育成の実績が実を結び、

政府の認定を受けたHAN。

HAJapanは、HANのプログラムを日本で、

日本語で提供できるわけです。

すごすぎませんか?!?



第1期生が卒業する4年後が楽しみでなりません。

副学長として、私も気を引き締めてまいりたいと思います。
 

 

 


ちなみに、私がセルフケアユーザーさんのために

提供しているホメオパシーホームケアマスター動画講座には

HAN校長のストットラー先生からの学びが大きく反映されております。


 

 

ホメオパスとしてクライエントの

慢性的なお悩みの解決を試みるときも

セルフケアとして急性症状にレメディを使う時も

いかに体に負担をかけずに治癒力だけを引き出すか

そこがとても大切だと考えているからです。

 

 

 

 

オランダで役立ったレメディ♪


HAN校長のストットラー先生と副校長のマーヤ先生との

 

2日目の打ち合わせが終わった後は、

 

マーヤ先生がご自宅に招いてくださり、

 

手づくりのオランダお料理でもてなしてくれました。

 

 


美味しくて、ついつい


食べる × 食べる × 食べる...


最後は、大きなボウルに入った

アイスクリームをいただきました。

おなか、パンパンに仕上がりました。

 



宿泊先に戻ると、HAJapan創設メンバーの一人が

腹痛で苦しみだしました。


HAJapan創設メンバーは全員、

プロフェッショナルホメオパス。

旅行先にもレメディを持ち歩いています。


さて、何をとろうか。。。

私は自信を持って、Hep.(ヘパソーファー)を

お勧めしました。


最後のアイスで体が冷えたからだろう、

と推測したから。


最初にHep.を1粒とってもらいました。

割とすぐに「腹痛は楽になった」とのこと。


これで、一件落着と思いきや、

しばらくして、胃が動いてなくて苦しいとのこと。


そこで、乳製品からの悪化のレメディや

食べすぎのレメディなどを試してもらいました。

 


すると、嘔吐がはじまりました。

症状が動いた、ということだと思います。


何回かトイレに行っては吐き、を繰り返しています。

でも


「吐いてもすっきりしない。。。

 楽にならない。。。」
 

とのこと。


そこで、苦しんでいるご本人が

「吐いても楽にならないから、
 これってIp.(イペカック)じゃない?」

と閃きましたキラキラ


Ip.(イペカック)をとると、見事ヒット!

眠れそうだということだったので


私も看病?を切り上げて、眠りにつきました。



Ip.(イペカック)は消化器官には

不調がないけれども、

吐き気がとまらないときのレメディとして有名です。

なので、乗り物酔いなどに使ったりします。


ただ、今回は消化器官に負担をかけた結果の嘔吐。

それでもIp.(イペカック)がヒットしたのは

「吐いても楽にならない」

というIp.(イペカック)のキーノートに

見事マッチしていたから、だと思われます。


まとめると、このケースでは

・冷えからの腹痛にはHep.(ヘパソーファー)

・吐いても楽にならない嘔吐にはIp.(イペカック)


でした。


ご参考にされてみてください。

 

 

 

 

今夜はインスタライブ♪ 21:00~


夜、23日(金)21:00~からインスタライブをやります♪
質問を受け付けてますので、インスタにDMを送ってくださいネ。

 
(個別の体調不良の相談はできません) 


DMはこちらまで→ tomosanchi2023


アーカイブ視聴もできるので是非フォローのほど、よろしくお願いします。


あと数人で「フォロワー400人達成」という状態が


しばらく続いているので、早く400人を越えたいです!(切実)

 

では、ご質問をお待ちしております。 

 

 

 

 

タイムウェーバーセッション

 

 

タイムウェーバーセッションへの申込について


お問合せをいただいております。



お申込や、セッション枠のご案内は公式LINEからとなります。


ご興味ある方は、公式LINEに登録されてくださいね。
 

公式LINEはこちら






ホメオパスとも(八代朋子)
 

 

 

 

 
ホメオパシー Q&A

 

 

ホメオパシーってなぁに?

ホメオパシーってなぁに?_その1『同種の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その2 『作用・反作用の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その3 『同種の法則』の発見
ホメオパシーってなぁに?_その4  マテリア・メディカについて
ホメオパシーってなぁに?_その5 マテリアメディカってなぁに?の続き 
メオパシーってなぁに?_その6 レメディーの作り方
ホメオパシーってなぁに?_その7 レメディの素晴らしいところ
ホメオパシーってなぁに?_その8 ホメオパシーの強み