本日、HAJapan(ホメオパシー・アカデミー・ジャパン)の

1期生のためのスクール・オリエンテーションがありました。

 

私はHAJapan(エイチエージャパン)では

副校長のお役目を拝命しております。

 

 

いよいよ来週から講義が始まるのですが

初回授業の前から、がっつり課題が出ております。

 

その量にびっくりされたことと思います。

想像を軽く超えてましたよね、間違いなく。

 

 

週15時間の勉強時間を確保するようにと

オランダのHAN(Homeopathy Academy Netherlands)から言われているので、

HAJapanで学ぶホメオパスの卵の皆さんにも、その旨お伝えはしてあります。

     

ただ、実際に課題が提示されると、

「なるほど、こりゃ毎日2時間の勉強が必要だ!」

とリアルに実感できたのではないかと思います。

(私もドン引きしたと思います 笑)

     

 

人の健康に関わる仕事をするということは

それだけの勉強が必要なのは当然のこと。

 

1つ1つの課題に取り組みながら、

積み上げていくことがマストなのだと思います。

 

20年以上の歴史があるホメオパス養成スクールのカリキュラムです。

このペースについてこられたなら、素晴らしいホメオパスになっていること間違いなし!

     

HAJapanは「1街1ホメオパス」の実現に向けて

大きな一歩を踏み出しました。 

 

 

私もホメオパスの卵の皆さんと一緒に、4年間頑張ります!

 

応援、よろしくお願いします!