託児所 | How's Life? 音楽もフラメンコも楽しみながら育児をしたいママの日記

託児所


くぅままが忙しい時に、

一時的に託児所に預けるようになりました。


今までは私の母にみてもらってたのですが、


母=くぅたんとママを引き離す人


という構図が2歳児くぅたんの頭の中に出来上がって来ているみたいなので、そろそろ第三者の力を借りた方が良い時期かな~と思い、決めました。



先日は保育園の託児所に預けて来ました。

市が提携している事もあり、とにかく安い!!


1時間¥300程度です!

その代わり、予約が満員になってたり、

キャンセル料は1週間前から取られたりするのですが、

早めに予定が立っていれば預けるには最良の環境です。


一度慣らし保育をしたので、次に預ける時朝行く前に、


「今日は、お友達たくさんの所行こうね~!

先生もいるよ~!おやつもあるよ~」


って誘いかけたら、意味が通じたらしく、


「ともらち、しぇんしぇい!」とはしゃいでいました。


でもはしゃいだ後、思い出したように


「・・・ママ、すぐかえってくる??」

とちょっと不安そうに聞いてきました。


いつもみたいに、

「一緒行く~」と泣き出すのかな~と思いながら、


「す~ぐ帰って来るよ~だからいっぱい遊んでてね!」

と言うと、不安そうな顔のまま にこり と笑ってくれてました。


切ない笑顔っ!! 


実際託児所に着くと、最初少し不安そうでしたが、

泣かずにお見送りしてくれました。


また一つ、成長したなーと感心!!


お迎えの帰り道は、今日あった事、食べたものなど、

くぅたんなりの言葉で一生懸命説明していました。


どうやら楽しかったようです。


やはり、集団生活を経験させるのも必要な事なんだなーと感じました。