尼崎ドラム缶工業㈱のすきま緑化 | れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

ハッピーって「人生の中でいくつ感動できるか」って事かなと思っています。
日々の出来事から1日1個ハッピーを見つけよう!れおのライフログです。

2012年3月3日


                        れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~
                     れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

               「いつも植物とともにありますように」

               ポール・スミザー氏のメッセージより



れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

花友達に誘われて、尼崎の鉄鋼団地にすき間緑化のお手伝いにやってきました。

今日で2回目です。


好きなだけ、緑を植えられるよ!と誘ってもらってついて来たのが始まり(笑)

前回深く考えず、土いじりが出来るとウキウキしながら、遊びがてらのつもりで

来たのでした。


当然「尼崎21世紀の森づくり」の緑化計画の一環と知らなかったので、

ミーティングが始まった時はびっくりしてしまいました(笑)


「尼崎21世紀の森づくり」は、 人々の暮らしにゆとりとうるおいをもたらす水と緑豊かな自然環境を創出し、尼崎の臨海地域を魅力と活力あるまちに再生する環境共生型のまちづくりです。


すき間緑化とは企業の協力を得て「尼崎鉄工団共同組合」の駐車場や工場内での敷地境界のすき間を緑化することにより、ごみの不法投棄などを防ぐ等を目指すこと。




でも始まってみると堅いものではなく、お花や緑が好きな人が、みどりのまちづくりをしていこうというもの。

どんな花を植える?と皆楽しく意見をだしあっています。

ちなみに今日は、特製ドラム缶に植栽します。
                     
れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~


       ドラム缶が深いので、発砲スチロールをいれる事になりました。


         れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~ れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

尼崎21世紀森の帽子 見本が出来上がりました!
れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~


さあ!今からトラックに乗ってお花を植えに行くぞ~!
れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~  このトラックの荷台に乗って出発だ!


れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~ れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~




れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~-未設定 れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~-未設定 れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~ れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~




れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~ れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~







< 完 成 >
れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~


お昼はカレーライスを頂きました。

これがまた、メチャメチャ美味しいのですラブラブ
れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~


           最後は、お友達が種から育てた苗を植えました。



                  れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~  


  れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~ お土産の水菜



緑で綺麗になるって嬉しいね!-by れお




読者登録してね