ダイヤモンドシドニー在住、ブロガー歴13年
ダイヤモンドオーストラリア留学カウンセラー8年目
ダイヤモンド旅するブログ講師&WEBライター

ドタバタアラフォー女子の日常、
海外でのおシゴト&キャリア、
学業、国際恋愛&婚活など発信中気づき


飛行機 OnTrip JAL 旅ライター実績 飛行機

 
 
こんばんは〜まぃまぃです乙女のトキメキ
 
 
 
今日は久しぶりに本業の
オーストラリア留学関連の話題です。
 
 
 
 
8月上旬くらいにオーストラリア国内から
申請した30代中盤のクライアントさんの
学生VISAが無事に発給
されましたーーー拍手キラキラキラキラ
 
 
 
 
 
やったやったやったーーーー!!!
 
 
 
実は、この方のケースは相当難しくて・・・アセアセ
私はかなりの数の学生VISAのケースを
今まで担当してますが、
過去1難しいケースだと思ってました。
 
 
 
ですので、普通の学生VISAよりも
これでもか!というほどさらに対策を取って、
時間をかけてかけて、緊張しながら
最後申請ボタンを押したという。
 
 
 
このクライアントさんはめっちゃ良い人で
学校生活・シドニー生活を
楽しんでいるところだったから、、
学生VISAを取らせてあげたい〜〜グー
と思ってました。
 
 
 
VISAが却下されたら帰国・・・
それは超悲しい悲しいと思っていたので、
 
 
 
VISAが無事おりて本当に
ほっとしました。
 
 
 
 
 
これでまた難しいケースが成功したので
自信になりましたね。
 
 
 
あとは、やっぱり難しいケースは
オーストラリア国内から申請の方が
通りやすいであろうという確証も得られた。
 
 

 

  オーストラリアの1年の生活費引き上げ

 

 

 

オーストラリアの1年の生活費が

10月1日から、$21,041→$24,505 

に引き上がりました。

 

 

From 1 October 2023, student visa applicants will need to show they have a minimum of AU$24,505 in savings to cover annual living costs.

What is the financial capacity requirement?

To receive an Australian student visa, there is a list of requirements that you need to meet. One of these requirements is proof that you have enough money to cover your travel, course fees and living costs during your stay. This is to reduce your risk of financial difficulty while you are studying.

 
 
元々、日本人の学生VISA申請者は
自己申告ベース(銀行名と資金がざっくりいくらか書くだけ)
で資金証明(残高証明)までは必要なかったのですが、
この変更を受けて必要になる可能性も!
 
 
 
ただ、10月に入って申請した学生VISAは
資金証明がなくともするりとおりた事実もあり、
今後どうなるか注視していく必要があります。
 
 
 
年齢が高めだったり、難しめのケースは
資金証明を出した方が良いと
アドバイスしてます気づき
 
 
 
では今日はこの辺でスター
 
 
 
 

  オーストラリア留学のお問合せコアラ

 

image

 

 

オーストラリア留学カウンセラー8年目

シドニー在住のまぃまぃことMAIKOですコアラ

 

 

 

累計3000件以上

カウンセリングの実績があり💪キラキラ

現在は、18歳〜54歳まで幅広い年齢の

お客様の留学プランニングをしており、

学生VISA・ワーホリVISAの担当ケース

実績成功例多数拍手

 

 

 

 

 

 

 

また、担当の学生VISAの

通過率100%

48歳、50代の学生VISAの成功例あり。

 

 

 

オーストラリア留学・ワーホリ

インターンのお問合せはこちらからキラキラ

 

 

 

 

1000人突破♡

ぜひフォローして下さいお願い