生後1日目~3日目 | 銀河の彼方からこんちくわ!

銀河の彼方からこんちくわ!

芸が得意なホオミドリアカオウロコインコ“うらん”(♂)と
うらんおにいちゃん大好きな“めるも”(♀)と
虹の橋のおしゃべりセキセイインコ“ぴのこ”(♂)です。
2014年6月第一子女の子(通称“ことら”)出産しました。
2017年8月第二子出産予定☆

 

深夜2:30ごろに分娩室から病室に戻り

 

ベッドで休んだけどコーフンして全然寝れず…

 

目をつむるとさっきの陣痛の光景がぐるぐる思い出されて

 

痛くないのになぜか痛くなる現象(笑)

 

朝の6~7時の一時間くらいは寝れました。

 

23:59に出産したため、0日目が1分間しかなく

 

日付が変わってすぐに1日目になり

 

1日目から母子同室なので

 

初日から休む時間はあまりなかったですヽ(;´ω`)ノ

 

出産直後、分娩台にて。

 

 

 

こっちゃんの時と同じくご飯の記録も書いておきます。

 

出産前の夕飯

お昼食べてなくてお腹空いてたので

 

最初ガツガツ食べてたけど

 

陣痛でだんだん食べれなくなって半分くらい残しました。

 

 

 

産後一日目 朝ごはん

量が多くなかったのもあり、ほぼ完食。

 

午前中に授乳指導など。

 

その後、本当なら母子同室になりますが

 

なんせ出産時刻が23:59なので疲れてるだろうと気を遣ってくれて

 

17時ごろからの同室になりました。

 

 

 

お昼ごはん

お盆に帰省してた友達が会いにきてくれました。

 

3年ぶりでこの機会を逃したら次いつ会えるか…

 

ここちゃん良いタイミングで産まれてきてくれました( ´艸`)

 

 

 

夜ご飯

お腹は空くけどすぐお腹いっぱいになって半分くらい残しました。

 

妊娠中なら完食してたはず!

 

 

 

ここちゃんがこの世に生まれてまだ一日目なので

 

よく泣き、たまに寝て、よく泣きます。

 

母乳やミルクの飲みっぷりはいい感じ!

 

抱っこしたがりのこっちゃん♪

 

 

 

二日目 朝ごはん

完食。

 

 

 

午前中に沐浴指導。

 

助産師さんがやりながら説明してくれました。

 

忘れてることいっぱいあった(;´Д`)

 

ここちゃんもまだ慣れないので大泣きです(笑)

 

 

 

お昼ごはん

大好きな天ぷら♡

 

他のおかずは少し残しました。

 

 

 

この日は高校の友達がきてくれました。

 

みんな抱っこしたがるから助かる~♪

 

(抱っこすると泣きやむここちゃん)

 

もう小学生~中学生のママさんなので

 

人の子は可愛いと、じじばばみたいな発言してました。

 

偶然にもみんな同じ産院で出産ヽ(*'0'*)ツ

 

 

 

夜ご飯

夜はいつもボリューミー

 

毎回思うけど妊娠中だったら完食してたなぁ!

 

タッパー持ってくればよかった(笑)

 

たまたまここちゃんの指が立ってて

 

「指きりしたいの~?」と嬉しそうなこっちゃん。

 

二人で指きりげんまんしてました♪

 

ここちゃんは「なんのこっちゃ?」です( ´艸`)

 

 

 

3日目 朝ごはん

完食。

 

 

午前中は実際に沐浴することに。

 

ふにゃふにゃの身体が可愛すぎてやばい♡

 

そして今日も大泣きのここちゃん。

 

 

 

お昼ごはん

海鮮丼~♪

 

マグロとサーモンは妊娠中にガマンしてたから

 

テンションあがりましたヽ(*´∀`)ノ

 

おやつのドーナツもおいしかった♡完食。

 

入院中はご飯が楽しみで楽しみで

 

体重が戻らなそうでこわい…

 

 

 

夜ご飯

完食。

 

 

この日は中学の友達がきてくれました。

 

ず~っと抱っこしてくれて助かった!

 

ちょうど夕飯の時間だったのでゆっくりご飯食べれました( ´艸`)

 

妹にチュ~♡

 

 

 

ここちゃんネンネ事情は

 

2時間くらいまとめて寝てくれる時と

 

15分や30分おきの授乳の時もあり(;´▽`A``

 

新生児はどーしても昼間より夜中に起きてしまうらしく

 

合間に一時間でも休まないと体がもたないヽ(;´ω`)ノ

 

でも少しでも寝るとわりと元気になります♪

 

 

こっちゃんとここちゃんの足を並べてみた。

 

遠近法もあるけどこんなに成長したんだな~としみじみ・°・(ノД`)・°・

 

新生児ってこんなにちっちゃかったっけ?って思うのと

 

こんなに大きいのがお腹に入ってたとは!と思うのと

 

なんだか不思議な感じです(*´艸`*)

 

 

短い新生児の時期をいっぱい焼き付けたいです♪