マルホン、公式携帯サイト「マルホンモバイル」オープン

 マルホンは、フューチャースコープ運営による携帯公式サイト「マルホンモバイル」のサービスを9日よりi‐modeにおいて開始すると発表した。  主なサービス内容は、「CR大シャカRUSH」などマルホンの人気機種が楽しめる「実機シミュレーションアプリ」や、最新機種「CR信長」の情報提供も予定されている最新情報コーナーなど。その他にも待受画像・着ボイスなどといったデジタルコンテンツが用意されている。 なお、i‐mode以外のキャリアに関しては、順次提供される予定。


上記はニュースサイトから引っ張ってきましたが

本日、マルホンというパチンコメーカーが携帯公式サイト(ドコモ)をオープンした。

既にガラケー⇒スマートフォンへの移行が叫ばれる中

このタイミングでの携帯公式サイトはどんな意図があるのか?



通常のメーカーであれば、携帯公式サイトで稼ぐのは基本的に厳しい。

サイトがオープンされ始めた当時はけっこうな儲けが出ていたが

実機の儲けに比べたら段違いの世界で、参入するのが遅れるメーカーも多々あります。


メーカーの考えも多種多様で販促の為だけにサイトをやっているのは

下位の方のサイトだけであろう。

上位メーカーは下請け、もしくは自社の子会社が運営し

二次展開単体での収益モデルが出来上がっている。

そのうえでの実機連動(マイスロとかね)



実機単体や、二次展開単体よりも相乗効果が見込め

今ではマイスロは60万人の会員を集めているし

モバスロなんかは実機が出る前に既に50万人を超えていた。



正直ヱヴァ~真実の翼~が個人的に面白くなかったので

モバスロは登録はしたけど1回しかやっていない(笑)

なんでだかやる気が起きないのだ・・・・。



マイスロもモバスロもスマートフォン対応が完了。

マイスロは明日(5/10)からスマートフォンへの対応する。

まだまだガラケーの会員も多く

マルホンとしてはフィールズに乗っかるってことなんでしょうかね?

フューチャースコープはフィールズモバイルを運営しつつ

ヱヴァのPCアプリができるPsapaceも運営。

そのうちマルホンのPCアプリもできるんだろうなあ。


ビタ押し(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪


パチンコ・パチスロ業界人のスマートフォンアプリ開発日記
ブログランキング・にほんブログ村へ