結構前に、この「赤ちゃんポスト」なるものが話題になったと思うのですが、

先日、厚労省が容認した、との報道が流れてきました。



<時事通信より引用>

熊本市の慈恵病院が、育児が困難な親が乳児を託す「赤ちゃんポスト」の設置を市保健所に申請した問題で、

厚生労働省は22日、同省を訪れた幸山政史市長に対し「(児童福祉)関係法規に違反しているとまでは言えない」として

容認する見解を示した。同市長は病院側とも調整し、設置許可について最終判断する。



ここで、赤ちゃんポストっていうのは具体的に何なのかを調べてみたのですが、



事情があって親が育てられない新生児を受け入れるため、建物の外壁に穴を開けハッチで開閉できるようにし、

内側に小さな保育器が設置されているもの。
新生児が入れられると、すぐにブザーが鳴って、待機している看護師が駆けつけるシステム。



とのことです。



どうなんですかね。素直には賛成できないんですよね、私は。


親の勝手な事情で捨てられる新生児を救いたい、という目的には賛成です。


でも、子供をそう簡単に捨てられるシステムなんて作ってもいいのでしょうか。



外に捨てられて死んでいく新生児がいる

なんとかしなければならない

よし、安全に捨てられる場所を作ろう



それは違うんじゃないですか。


何とか、新生児を捨てなくて済むような方針を打ち出してくださいよ。


誰にも会わないで、壁に作られている「ポスト」に入れるだけで、子供を手放せるのは


簡単すぎます。いろんな事情で捨ててしまう、というのはわかりますが、


親なんだったら、最後まで責任を持ちましょうよ。


そういう施設に行って、施設の人間にちゃんと面と向かって


「この子をお願いします」って言うのが責任ってものじゃないでしょうか。


自分の子供の長い人生に対する責任を放棄するんですから、最後の最後くらい


親の責任は全うしてほしいものです。



少なくとも、国として、厚労省として、簡単に子供を捨てられるシステムを認めるのは


いかがなものでしょうか。


仮にシステムを認めるにしても、「ポスト」なんてネーミングだけは止めてください。


郵便「物」をいれる「ポスト」が子供を入れる場所になる、なんてのは感情的に


受け入れられるものではありませんから。



もっとも、お金一筋の厚労省大臣ですから、


http://ameblo.jp/reservoir-dogs/day-20070202.html



女性は産む機械  に過ぎず


男性は税金を納める機械   に過ぎず


そこから生まれてくる子供も機械に過ぎない


と考えているのでしょう。