最近熱い。


数年前、夜遊びに明け暮れていた頃に出会ったバールのパルメザンチーズの塊。

それ以来、アミノ酸たっぷりのチーズに魅せられて、プチ贅沢で熟成されたパルメザンを求めて彷徨う日々。去年の年末に実家に帰った時に姉がワインのお供に買ってきた山羊のチーズを頬張ったら、口の中一杯にラム肉の香り!ヴォ~ノ~!

先日、母と別れた後に銀座三越で奮発して買ったチーズわずか150gで1,700円。確かに癖は存分だったけどラムの香りがしな~い!!!でも、安い赤ワインとの相性ったら。衝撃的。備忘録として→シェブロタン・デ・サラヴィ フェルミエ


$つれづれ日記


それでもあのラムの香りはせず。あいつは一体何だったのか。もう一度食べたい物リストに仲間入り。

近所のスーパーに置いてあるゴーダの塊も、悪くはないけれど。
エンゲル係数なんてどこ吹く風。チーズ破産しそうで恐いわー。