銀座松屋で開催中の
リサとガスパール展に行ってきました♪




あの独特のタッチが大好きで大好きで!

夫婦で製作されていることは初めて知りました。旦那さんが絵で、文章が奥さま。

絵は全て可愛らしく、カラフルなのにどこかおしゃれで、観ているだけでウキウキ♪
そして10分程度のインタビュー動画があり、
それが今の私にはとても参考になりました。

「普段、子どもたちに多くの時間を割いていますから、仕事ができる時間は限られています。

最初は子育ても仕事もちゃんとやるなんて無理!って思いました。
でも、徐々に慣らしていったんです。

私が本当に仕事が出来るのは子どもたちがいないとき。」

こんな感じのことを奥さんがおっしゃっていて、
書き起こしてみると結構当たり前というか、何でもないかもしれないんですが、
今の私には共感できてちょっと嬉しかったんです。

仕事が出来るのは子どもといないとき。

これは私も今感じていること。
普段、昼間のお昼寝タイム2時間と、夜の21~0時頃までしか、自分の時間は取れません。

このセリフって、裏を返せば
子どもがいなければもっと仕事できるのに!
という風に聞こえてしまうので、そうじゃないんだけどそう思ってしまうことに何となく罪悪感を抱いていました。

だからこんな風に、
子どもがいない時間しか仕事は集中できないわよ。そんなの当たり前じゃない!
と、さっぱりと他の方が言ってくれると、
「あ、そうだよね」と、気が楽になれたんです。

他にも夫婦の関係とか、子どもたちとのこととか、作品に対する思いとか。
ちょっとずつ参考になって、ちょっと遠いのだけど行って良かったと思いましたくつ


それにしても銀座松屋の展覧会は、好みのものがとても多い気がしますハート
少し前のミッフィー展も、すごく良かった!グッズ売り場も可愛いものがありすぎて散財してしまいました…

今回は可愛い缶入りお菓子を購入クッキー




だってこの缶…




ほら!!ぴったり!!



新しいお裁縫箱として使う予定です!ポーチ


そして同じ階で併設している○○フェア!
今回はフランス雑貨フェアだったのですが、毎回ドストライクすぎて、まんまと松屋の罠にはまる私…

フランスのボタンをいくつか購入しました♪



まん中のボタン、なんとコーヒー豆ですよ!
何に使うんだ私!!笑
でも買わなきゃ後悔しそうだったので(笑)

さーいろいろ刺激をもらえたので、
家に帰ってからも頑張るぞ!