9月に入ってから、
ママ友のお子さんのお誕生や、
大学時代の友人の結婚、
友人の出産など

喜ばしい出来事が続いたので、
勝手にプレゼントを渡したくなって
夜な夜なせっせと製作していました!

もらう方にとっても負担にならない
本当にちょっとしたもの。

だけど、あったら少しHappyなもの♪

その人の特徴や好みを思い出しながら
色やデザインを考えるのは本当に楽しい!!


今年春に生まれた赤ちゃんへ。



出かける時にオムツなど入れる巾着
着替えとかオムツとか、何かと持っていくことが多いから、かさばらない簡単な造りだけど、
名前を刺繍して少し特別なものにしました。




rabbitのR。
急遽会うことになって作ったので、
Rの文字の図案は、佐藤ちひろさんの『アルファベット刺しゅう』からとりました。

iの点の部分は、三日月にしようと思ったけど、ちっちゃくてわかりづらくなった(^^;)
兎にかこつけたつもりなんですが…笑


もう一つ、さっき渡してきたのは
6月に結婚式を挙げた友人へ手鏡。



記念日と彼女のイニシャルを刺繍しました。
ラブラブな感じにしたかったので、
ピンク系のお花でTの文字を作りました。
こちらは森れいこさんの花刺繍を参考にしています。

あとは、来週会うママ友へ、
息子さんの1歳のバースデー用に巾着を製作中。


作ってる間、とってもウキウキして
あげる瞬間を想うとワクワクした♡

別に気に入らなかったら使わなくてもいい。
そんな軽い気持ちであげてるし、
実際大したものじゃない。

けど、大量生産したものにはなぜか出せない温かみというか想いというかが
しっかり詰まっている不思議。

そういうものを周りのみんなに
バラまき続けていこうと思ってます♪

捨てづらいだろーな(笑)