八王子で誰でも簡単!
手芸教室RICCIO WORKSです。



明日1月9日、こちらで主人が
カフェをOPENします!




コンセプトやメニュー、料金などはfacebookページを確認してください♪

右矢印はりねずみさんの週末てしごとカフェ



RICCIO WORKSはそもそも飲食店舗で、
キッチンの方が広いのです!
ただ、主人がまだ他の仕事をしていることもあり、私が先に客席スペースを借りて手芸教室を始めていました。


主人もなかなかカフェの準備をする時間が取れない身なのですが、仕事の合間を縫ってキッチンの準備や飲食店許可を取ったり、料理の勉強をしに行ったり…


ようやく土曜日だけ営業する運びとなりました。



時間制のスタイルで、飲み物無料。
マクロビオティックの考え方に基づいた
お弁当やパンも販売します。


かなりコアな蔵書が100冊以上あるので、
(貸出可能!)それを見に来るだけでも楽しいかも♡





ちなみに明日、私は以前から会いたかったあるお方と会う予定があるのでラブ


午前中なら10~11:00くらい、
午後は15:00~17:00くらいなら
こちらにいます。
※15:00~見学の方がいらっしゃるので、
30分ほどは対応できないかもしれないですが。


こじんまりとした場所なので、静かなカフェというよりは、来た方といろいろお話ししたりする場になるんじゃないかなぁと
個人的には思っております。(主人がどう考えてるかはわかりませんが。笑)



てしごと、とつくように私たち夫婦は、てしごとを大切にしており、いろんなモノを結構自分たちで作っています。


は主に手芸など布全般にまつわること、
主人ふとんや綿つむぎ、雑穀料理、マクロビオティック料理、みそ作り、柿酢作り、パン作り、小麦の種まきから製粉まで、コーヒー焙煎、床張り、カフェの棚や扉作り、うーんあとなんだろう?
あ、パソコン英語も詳しいです。

私もよくわからないので、なにか興味あることがあったら話を振ってみてください(笑)


あ、教育や子育て(←って言葉をあまり使わないようにしているのですが)分野も、
二人の共通研究分野です。これはもうライフワークにしてもいいかも?
多様な学びのあり方とかは勉強中です。


だからアドバイスというほどではないですが、そんなお話もできるかもしれません。
手芸ならその場で作っても良いですよ。


実際に始めてみないとわからない点が多いので、今後スタイルなど変わっていく可能性もありますが、明日からこんな感じで八王子に新しい場所ができます。


皆さまどうぞよろしくお願い致します!





あ、パンだけでも買いにくる価値ありますよ!乳製品、卵、砂糖不使用のパン。
ふわふわ食パン系じゃなくて、食べごたえのあるカンパーニュ系です。

個人的にはワインとかチーズも合うんじゃないかなと思います♪