はじめましてパーの方へ 自己紹介キラキラ
41歳で長女らーちゃん👧🏻出産!現在4歳ピンクハート
42歳で次女りーちゃん👧🏻出産!現在2歳ピンクハート
2人姉妹育児中のいろは姫です👩

 


★健康維持&肉体改造の為★

筋トレにハマり中💪

※161cm 、48.1㌔、24.1%

筋肉量34.5㌔スタート

 

 

★家計管理はじめました★

一生懸命継続中です

 


4ダックス🐶🐶🐶🐶&クソ旦那💩👴も飼育中
※裏切者クソ旦那についての詳細は

こちらから

次々に明らかになった現実について
 

 

 

( ゜▽゜)/コンバンハ

珍しく昨日に引き続きブログかいてます

 

私は節約を本気ではじめて

家計管理はじめたのが

去年の4月くらい

 

もうすぐ1年たちます

 

だからすこ~し

この1年どんな事をしてきたかを

まとめてみようと思う

 

 

まずは

 

①家計簿をつけだした

 

②固定費を全部見直して固定費の節約に成功

 

③ネット銀行をメインにつかいだした

 

④もともと楽天経済圏にいたけど

楽天ポイントが効率よくたまるようにちゃんと考えて実行した

 

⑤たまった楽天ポイントはおもに食費と日用品でつかう

 

⑥ほぼほぼキャッシュレスにしてポイントがたまる決済にした

 

 

簡単に項目にするとこんな感じかなびっくりマーク

 

これらを実行することによって

かなりの節約に成功しています

 

固定費は劇的にへったし

なんとなく無駄遣いしてた楽天ポイントは

必要なものに使ってるし

 

じゃあ実際に具体的には

どんな事をして

どんな意識と考え方で家計管理してると

上手にまとめたり

説明するのは とても苦手なんですが・・・笑い泣き

 

へたなりに少し具体的なことを

まとめていきたいと思います

 

 

 

 

 

①家計簿をつけだした

 

は最初はマネーフォワードMEってアプリを使ってみた

でも、これだけでの家計簿で

お金の流れをわかりやすく把握するのは

私にはむずかしかったので

 

このマネーフォワードは

連携した

①目的わけしてつかっている銀行

②クレジットカード

③良く利用しているお店のぷりぺいどカード

④楽天市場やAmazon

などのポイントなど

 

これらを一括して管理できる点はめちゃくちゃ便利なので

管理用としてつかっていて

 

家計簿としては

自分が管理したい項目別や形式で

自作した家計簿につけています

 

 

 

 

②固定費を全部見直して固定費の節約に成功

 

 

これに関しては

①九州電力から楽天電気へ乗り換え

 

②携帯をソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換え

(これは一年間の携帯料金無料キャンペーン中にのりかえたので現在は携帯代タダが10か月目)

 

③同時にWi-Fiも楽天ひかりにのりかえたので

一年間無料中

 

④ガス会社ものりかえて

これがまた結構前ガス会社にはぼったくられてて

かなり安くなったおねがい

 

⑤洗濯を一日2回(朝と夜)してたのを

子供の幼稚園の体操服などの枚数を買い足し

1日1回洗濯へ変更

これで水道代もかなり減った

 

※ちなみに固定費の見直しに参考にしたのは

こちらの本からで

 

 

 

                 

特に劇的に変わったガス代の見直しは

本でも紹介されてた

ガス屋の窓口

 

でガスの相場みたいなのを調べてもらい

見事ぼったくられてたのが判明して

安いガス会社を紹介してもらい

乗り換えました

 

 

 

③ネット銀行をメインにつかいだした

 

は元々楽天銀行は開設してたけど

使わずに放置してたので

楽天カードと紐づけ

ポイントアップさせ

 

新しく住信SBIネット銀行を開設

この銀行は私にはめちゃくちゃあってて

使いやすい

 

目的別口座っていうのがつくれて

重宝してます

 

元々袋分けで家計管理するタイプだったので

現金で袋分けしていたのを

そっくりそのまま銀行内でびっくりマーク

目的別口座をつくって

ふくろわけの要領で

目的別に管理しています

 

 

これがかなり気に入って

私にとってはほぼ完全キャッシュレスへと切り替える

後押しとなったのですが

 

この目的別口座

10個までしかつくれなくてガーン

 

もう少し項目別に袋分けしたかったんですよね・・・

 

 

 

 

 

 

例えば

 

・食費

・米&調味料

・日用品

・雑費

・子供費

などのやりくりから

 

 

・車維持費

・固定資産税

・電気ガス

など

月々で一定金額積み立てておきたいような項目まで

 

 

わたしにとっては

10個じゃすくなくて

 

 

 

 

そこで

であってめちゃめちゃ気に入ってる銀行が

 

みんなの銀行

っていうデジタルバンクっていわれる銀行

 

こちらは

ネット銀行みたいに実店舗がなく

スマホ1台あれば

入金、出金、振り込み

買い物(デビット)など

完結してしまって

キャッシュカードもいらないんです

 

 

 

そしてわたしのおめあての

目的別口座も10個つくれて

操作とかもめっちゃ使いやすい

 

 

特に九州福岡にお住いの方に

おすすめしたいのが

 

福岡銀行と系列?が同じなのか

福岡銀行からの振り込みが

何度でも無料なんです

 

 

おまけに

口座はスマホと身分証明があれば

10分ほどで開設できて

紹介コードをつかえば

私の時は翌日に新口座に1000円ふりこまれてましたラブ

 

 

この銀行が気に入りすぎて

最近旦那にもすすめて

紹介コードで紹介して開設すれば

翌日の朝には

私にも旦那にも

1000円づつ入ってました

 

気になる方はほんとにおすすめですしグッ

口座開設だけで

今なら1500円って書いてるし!!

 

使ってみる価値ありとおもいます

 

 

下矢印下矢印

 【みんなの銀行】口座開設で1,500円プレゼント

アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください

ダウンロード:https://app.adjust.com/1z17imp

 

みんなの銀行

 

私の紹介コード

紹介コード:WmlqkFQa

 

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください

 

 

 

 

このみんなの銀行のアプリの画面をお見せしたら

もっと魅力が伝わるかもですが

 

まあそれは宣伝しすぎまたいなので

今日はやめておきますww

 

 

 

 

 

そして

最近はじめたのが

アイパッドを購入したので

アイパッドで自作の家計簿

カード利用表

光熱費表

とか作ってみましたOK

 

 

自分がやりやすいようにつくったので

それもやる気わく源になって

楽しんで管理できてる気がします

 

おねがい

 

 

もう新型コロナがでて2年

その打撃をうけまくってる我が家の家計

 

見直さずにはやってこれなかったんやけど

 

 

結果的にいかに毎月無駄なお金をはらってきたか

見直せて

将来の事を考える機会にもなりました

今年は節約だけでおわらずに

貯金が目標でやってますが

 

そのこともまた

報告できればな~と思いますニヤリ

 

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚

ランキングに参加しています 

 

 

 にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ

  

 

 

 

私の楽天ルームです❤

お気に入りを紹介しています

 

 

 

 


 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚