大気汚染のバロメーター | るーままのブログ

るーままのブログ

子育ての日々とハンドメイド初心者の記録☆

るーままのブログ



チューリップが大分芽生えてきました蝶々


お花が咲いたら、水やり係をやると張り切ってるるーちゃん。


その言葉、忘れないでよ~(笑)


北陸にもようやく春の訪れを感じる今日この頃・・




しかーーし




花粉やら、黄砂やら、PM2.5やら!!


私自身、花粉症は全くないので、この季節は気持ち良くて大好きだったんだけど(しいて言えば車が黄砂で汚れるのがイヤねぇ。かといって洗車まではやらない私。)




先日、とってもポカポカ日和だったので、ベビを連れてルンルンお散歩したのですあひる


その日の夕方頃からベビさん、怪しげな咳え゛!


夜中から本格的にケホケホっゼーゼー354354


喘息が・・・・・。。


後でしったんだけど、その日は県内で初の黄砂が観測されて、花粉もふわふわ飛んでて、


しかも、北陸はあんまり関係ないと思ってたのに、PM2.5の値が基準値を超えてたらしい・・・汗


何が悪さをしたか分からないけど(きっと全部・・。)敏感に反応してしまった喘息っ子のベビちゃん。


母、深ーーく,深ーーく反省。。



まだ夜中の咳き込みは続いてますううっ...


ごめんね。。


ちなみにるーちゃんは超元気です^^


夜中ベビにつられて起きてポポちゃん(お人形さん)で遊んだりしてるけど。




んで、急遽マスクを作成!


私にしては珍しく・・というか、初めて、日中にベビが寝たスキにミシン部屋へ。


布山からガーゼをひっぱりだし、ダーーーっと縫いました。



るーままのブログ

るーちゃんとベビ3枚ずつ。
上下の目印と、るーとベビとの区別も兼ねて、ハンコをポン。

ベビのお名前ハンコまだ彫ってない・・。


マスクゴム買ってあってヨカッタ~


型紙:無料型紙cotoroさん 立体布マスク

マスクってハギレ処分に最適だわ。

スグ出来るしね♪


つけてみました上げ上げ










るーままのブログ


あら違った違った







るーままのブログ



立体なのでチビにもフィットWハート





るーままのブログ




まぁ、こんなチビが喜んで付けるわけもなく




るーままのブログ


完全拒否ためいき


せめて寝た時でもつけるかなぼー









喘息発作の1週間ほど前の事。


ベビさん、全身じんま疹354354


決してもともと大きくないおメメが更に小粒になってました。。(今日も小粒だねぇ。)


3日間続いて、お粥だけにしたらすーーっと消えた。


特に変わったもの食べた訳じゃないんだけど、やっぱり食べ物が怪しい・・


ってことで検査結果待ちです。


初回の喘息発作の時に色々アレルギー調べてもらったんだけど、その時も色々な項目で反応してたんだよね。


でも、除去するレベルではなかっくて、回転食(そればっかりを食べない食事)にするように指導されてたんだ~。


きっと今回も、軽い反応がでる食材を食べて、病み上がりの体調も重なって蕁麻疹になっちゃったんだろうなぁ。


喘息の入院からじんま疹、今回の喘息発作と続いて、夜の細切れ睡眠が続いてるベビちゃんと母汗


作りたいものは山ほどあるのに、なかなか進まない・・。


でも、ベビは体調が悪い時以外はがっつり寝てくれるけど、普段から細切れ睡眠の子供ちゃんもいるんだよね~。これが続くなんて、ママ大変だわ・・・。



でも作ってますヨ!!

贈り物なので、アップはもう少し後で・・・。



次回は作ったものアップできるかな~好






空気よキレイにな~れ!!



二人の背中、クリックお願いします^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村