先週末は、コンサートに行ったので、りくに会ってない(-_-;)

りく2 りくは、11月にやってきて、散歩に行けるようになったのが12月下旬。寒かったし、小さく体も弱かったので、風邪をひいてはいけないと、春になるまで散歩には行きませんでした。


すると、散歩にいざ連れていくと、何もかもが恐い。

全て自分より大きいもの。当たり前。


そして、同じくらいのわんこがいなかった。

散歩が嫌いになってしまいました。。

車も嫌い。だって、車に乗ると病院に連れて行かれて、注射をうたれるから。


でも、やっぱり犬ですから、散歩は必要と私達は散歩に連れて行っていました。


本当に嫌なのか、散歩に行こうとほのめかすと1時間はつかまらない。

「散歩なんて必要ない!」

「僕は、階段だって登れるし家中を走っているから必要ない!」

と逃げ回ります。


先日、嫌がるりくを散歩に連れて行って、ものの10分で帰宅。

それから私達は、買い物に出かけました。


帰って、喜ぶりくにいじわるして「りく、もう一回散歩いこっか??」と言うと、固まって動かない・・・


「・・・・」


「・・・・」


痙攣してます!!!

ごめんね。ごめんね。

慌てて病院へ。

検査をしてもらって、無事家に到着。

さっきまで、おかしかったのに、びゅんびゅん走ってる。ほっ。


あまり驚かせてはいけませんね。

長生きしてほしいですもん。


嫌がる散歩はほどほどに。

でも、お友達を作ってあげたい今日この頃です。