日本へ戻り、びっくりするほどお金を使っていますが、その購入品の一つに3人乗り自転車。

そう、子供を二人乗せる自転車です。

電動なんてそんな高価なものはつかずとも、それでも我が家にとっては大きな買い物でした。


そして毎日二人を乗せて、tomoくんを幼稚園まで送ります。

家に戻りお掃除、お洗濯・・・・・・・

日本の主婦って本当に忙しい。

やっとホッと一息つくのが11時近く。

待っていたかのように、haruくんからお出かけの要求コール。


再び自転車に乗り、一番近くのスーパーへ・・・

ともかく田舎なので、一番近くのスーパーへ自転車で10分近くかかります。


その後家に戻りランチ。

食後、また自転車にharuを乗せ、ぷらぷらお散歩。

そうするとharuくんお昼寝タイム。


40分近くゆっくりした後、ぐずるharuを起こし、tomoのお迎えのため、再び自転車。


家に戻りおやつタイム終了後、再び自転車に乗り病院へ・・・。



ともかく自転車が手放せない生活になっています。

雨の日は仕方なく車に乗りますが、実は私自身が自転車自転車LOVEドキドキなので、こんなにのんびりいっぱい自転車に乗れる生活は私にとってはHAPPY LIFE音譜です。

このぽかぽか陽気晴れがもう少し続くといいのだけれど、だんだん紫外線をじりじり感じていますヒマワリヒマワリヒマワリ




私の宝物たち(tomo&haru&自転車)
tomoとharuとママと(パパ)の海外生活-jitennsya