年末年始があったので4週ぶりの検診でした

 
1120gと平均まで大きくなっていましたキラキラ
 
そして、今回は足を広げてお股を見せてくれ
今回は先生から性別知りたいか聞かれ
 
ついていないし、葉のような形が
女の子のようですチュー
 
今回の妊娠は、夫婦ともに男の子を予想してたので
胎児ネームも男名でつけて呼んでました
(母親の勘的な予想は当たりませんね)
 
もともと私は女の子希望だったけど
甥っ子可愛いし、旦那は長男なので跡継ぎ的な考えでは
男の子でも良いなと思ってたので
ちょっと残念な気もしますアセアセ
 
女の子のお下がりは身内から貰ってないので
早速、ユニクロセール品をオンライン購入ラブラブ
70cmなので6カ月後(10月頃に着れるかな) 

妹が切迫早産で入院してたので
妊娠中も不安だったけど
ここまで仕事も続けられて
産休予定まで後1ヶ月を切ったので良かったです
(後任の派遣も入ってきました)
 
診察時に、逆流性食道炎はよくならないので、
胃酸を抑える薬「ファモチジンD」を
辛い時に単発使用する用に処方して貰いました
 
妊婦だけど、胃腸薬2種と便秘薬1種を処方して貰ってます
常用はしてないけど、便秘薬あるとなしで違う気がします
(3日出なかったら飲むようにしてます)
 
今日の検診は待ち時間も短くて
1時間で会計まで終わりました
 
順調なので次回は3週間後31週に10回目
(その次は33週・35週に検診、34週には助産師検診の予定です)
 
お腹が大きくなって来て動くのが億劫になってきたけど
そろそろ区役所へ保育園の相談と、産後ケア利用申請などしに行かないとアセアセ
  
そして、来週末にはじめての
区のパパママ教室と
2月上旬に病院の母親教室を予定してるけど
緊急事態宣言中なので行けるかなアセアセ