安産?ゲロ吐き出産レポ→

 

夕飯になり、24時間ぶりの食事

食べると喉を通るのが痛く、久しぶりの食事だからか胃に入っても痛みが

 

食べながら「痛い」って言葉が出る程

食欲も出ず、スープなど食べれそうなものだけ口にして

半分以上残しました

 

夜間授乳のため、その日はウィダーインゼリーやポカリなどを飲む

 

陣痛中に吐きすぎたため、食道・胃を痛めたようで

翌日の主治医との問診で伝え、内科医に見てもらうことに

 

ゲロの色が赤茶で吐血?と思われたため

内科医に助産師さんから胃潰瘍など疑われたと伝えました

 

産前も逆流性食道炎で飲んでいた薬他1種とトローチ・うがい薬を処方されました

 

産後2日目もほぼ食べれず、

このままじゃ、授乳に影響出そうと

看護士さんへ「お粥」に変更して欲しいと伝える

 

カロリー的に産婦の摂取量に達してないが

今のままほぼ食べれないよりはマシとのことで

 

総合病院だったので、病人食も作ってたので

おかずも柔らかいものへ変更して貰えました(追加料金)


お祝膳だけは出して貰い

楽しみにしてた産後の食事はお預けに

 

産後1週間はお粥生活でした

入院は念のため持って行ったふりかけが重宝しましたキラキラ

 

↑病院で出てきたコレが美味しかった

家用に買いたい


↑普通食


↑病人食

 

結局、産後の血液検査で出産時の出血量も多かったため

貧血で毎日点滴、退院後も鉄剤を処方されました