保育園決まりましたが、まだ専業主婦中で

コロナが東京1万人超えて、お出かけも自粛して

週末まとめ買い出し位車


だったのですか、

娘ちゃんのお腹が緩く

赤ちゃんなんで便秘と下痢なりやすい?と

気にも留めてなかった


夕方、私のお腹が下りおばけくん

元々、便秘だったので余り気にせず


軽めの夕飯にしたのですが

寝る前にリバースオエー


嘔吐を20回位小出しに繰り返し

寒気から、こたつや暖房つけまくったせいか

38度台の発熱


眠れず6時間以上をトイレ往復して過ごし

娘がちょいちょい夜泣きするので

旦那に任せようと思ったら、

旦那も同じ症状が現れたガーン煽り


旦那の方が、下痢だけで済み

念の為、トイレを1·2階で使い分け


一眠り出来ても熱は下がらず

旦那はその週に出社予定があったので

家族が発熱してる場合は行けない

本人も微熱


娘は、熱はないが食欲が少しなく

お腹は緩め


ぐったりした大人二人ゲロー

You Tubeでシナぷしゅを見てもらい

出来るだけ安静に過ごし、

解熱剤飲んで眠ったら少しよくなり


3日目には熱はなく、食事も軽く取れるようになりました!

娘と接触率が高いせいか、私が一番ダメージくらい

回復まで5日位掛かったアセアセ

それでも家事も子守も変わらずやるなんて

一人目だから良かったけど、年子や双子は恐ろしい不安


熱があったので、区や都の発熱外来電話しても繋がらず

娘は軽症だったので、病院には連れて行ってないのですが

ロタウイルスの胃腸炎な気がする!?


旦那は軽症だったのですが、会社に報告した手前

PCR検査受けることにハッ

新型コロナは陰性でした


娘は予防接種やってたから、胃腸炎嘔吐せずすんだのかな?


保育園行きだしたら、もっと病気貰ってくるんだろうな
病後保育の申込みしなきゃ。

今回、ショッピングセンターのハイハイ出来るフリースペースかオムツ替えシートが原因な気がします。
ちょうど、児童館行ってない時期だったので
他の子へ移してはなさそう。

↑一作目の0歳のが好きでした。