2024年は2025年以降の土台作り。

 

と言うことをずっとお伝えしていますが

これから一年はこれを伝え続けていきたいと思い

ロゴを作ってみました。

名付けて
『おうち神社化計画』

(まんまw)

 

 

 

 

 

あたしの投稿を見てくださってる方の中には

神社参拝によく行かれている方もいらっしゃると思います。

 

普段そんなに行かなくてもお正月にはいくよ

って方もいるかな?

 

そんな方に質問です。

 

【あなたはなぜ神社に行くのですか?】

 

 

。*❅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❅*。

 

 

あたしは15年ほど前までは神社が怖くって

ほとんど神社に行ったことありませんでした。

独身の頃、親と一緒にお正月に行くくらいだった。

 (ちなみにその頃は石も怖かった)

 

 

そんなあたしがなぜ今『かみさまつなぎ』と称して

神社のご案内をしたり

代理参拝をする様になったのか?

 

 。*❅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❅*。

 

 

きっかけは

当時参加していたリトリートに

メンターが連れて行ってくれた事から。

『この人と一緒だったら怖くないかも』と

神社に足を踏み入れたのを覚えています。

 

最初に行ったのはお稲荷さんでした。

実はお稲荷さんが一番怖かったのですが

(おそらくイメージだと思うのですが)

この時に行ったお稲荷さんは怖くなかった。

今はもうその方とのご縁は終わっているので

最初にどこに行ったのかがわからないのですが

それからもいろんなところに連れて行っていただいたのです。

 

何社も通ううちに

『あれ?神社って怖くないのかな?』

って思える様になってきました。

 

そんな時に

他の方から

『熊本の幣立神宮という隠れ宮があるんだよ。

ここはホントにすごいからぜひ行ってみて』

とおすすめされたんです。

当時、その方結構会社として成功されていた方だったので

おお、それは行ってみたい!

と思って行ってみました。

 

今でこそ、神社好きの方には有名になっていますが

当時は調べてもなかなか出てこない神社さんで

しかも、実際に目の前を通っても素通りしてしまうんです!!!

(何度、行き過ぎてUターンしたことかw)

 

この神社に行ったことをきっかけにりんは

モノクロからカラーの人生を歩む様になったのです。

(これはほんと!!!)

 

 

 

。*❅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❅*。

 

 

その後

地鎮祭の時にお祓いをしてくださった宮司さんに

『あちらの方に多分神社があるから参拝するといいですね』

と言われ(地元の宮司さんではなかったので・・・なんで知ってんのかなと思った)

 

実際に探してみたら徒歩5分ほどの場所にありました。

『龍王神社』と書いてありました。

 

社務所はお正月やお祭りの時にしか開いていなくて

お札や縁起物はその時にしか手に入れられませんw

 

そこに毎朝仕事前に通って。

当時はホントに奴隷生活だったので

ぐちを言う為に通っていた。

 

そのうち、相槌というか、お返事が聴こえるような感じがしてきたんよね。

 

いつしかなんだか神様や喋らないモノたちと会話ができる様になったのは

ここの龍王おじさんとのやりとりのおかげと言っても

過言ではないと思っています。

 

すごくお世話になった神様です。

 

余談ですがね

今年(2023年)の初詣で(12時過ぎて穴八幡宮のお札を貼ったら

はなと長女と3人でくるのが定番になっていました)

『ここにこうやってくるのも最後じゃな』って言われたんですよ。

 

この当時は、自宅の一階をサロンにして活動しようと思っていたので

『え?何言ってんのそんなわけないじゃん』って言ったんだけど・・・

 

ご存知の通りです💦

 

 

ちょっと寂しいけど、成長したんだよな

と思うことにしました。

 

おじさん今までありがとう。

辛い時期を支えてくれた、大切な人(?)です。

 

 

 

 

 

もちろん新居にも氏神様いらっしゃるんだけどね。

 

糸島へ引越しする前に伺った

鎮國寺。

ここがあまりにも心地よくて

その時にふと思ったんです。

【この空間をおうちで感じたい】

 

 

ってことで

新居のテーマが決まりました。

 

【おうちを神社仏閣のエネルギーにする】

 

手始めに玄関から

 

出雲で手に入れたしめ縄

 

玉置神社のお札

出雲大社の弓矢

 

カオナシとヤアズ

 

男嶽神社のアロマ

狛シーサー

 

出雲大社の鈴

(隣ははなのリード)

 
 
玄関で祓いとプロテクションガッツリw
 
 
今のとこ整ったのはここだけなんだけど
 
これから新しい神棚を整えたり
ちょっと鎮守の森みたいにできたらいいなと考えていますので
お楽しみにです!!!!!
 
 
次のブログでは
おうち神社化計画に向けてのセッションメニューをお伝えしていきますね。
 
 
では!
 
りん
 
 
 
https://ameblo.jp/rin-hidamari1/entry-12719962928.html?frm=theme
 
 
 
https://www.instagram.com/rin.uzme.bz/
 
 

https://www.facebook.com/aya.ogi.7

 

 

 

https://lin.ee/ZZsDOOY

 

 

 

 

Bless

 

 

 

 

https://ito-koku.jp/