最大の癒しo(*⌒—⌒*)o | しおりな日記(^^)♪

しおりな日記(^^)♪

2016年秋、希少癌で他界した主人。元・起立性調節障害(OD)の長女、大学生の次女との母子家庭になりました。
癒しの存在、ペットの愛犬とのことなど、備忘録として綴り続けてるblogです。

しおりな日記(^^)♪-2013-09-26_12.25.12.jpg
 
自らこの体制で就寝しおりな日記(^^)♪-Image011038.gif
もはや、自分が犬だという自覚はないのかも…(^_^;)
せっかく寝てるのに、撮りたくて電気つけちゃいました(笑)←昨夜のことです☆
 
犬を飼い始めても、一緒に寝ることにどこか嫌悪感を抱いていた私。
 
ODの長女の癒しの為に飼い始め、一緒にbedで寝たいしおりな日記(^^)♪-8042.gifと懇願されたのが今年の1月。
 
しかし…そうでなくても眠りが浅い長女。
犬が朝まで熟睡するなんて皆無、クッキーしおりな日記(^^)♪-06.C_P_04.gifが寝場所を移動するたびに、長女も目が覚めるしおりな日記(^^)♪-76558.gif
 
質の良い眠りの確保を優先しおりな日記(^^)♪-Image011167.gifということで、主治医より別々に寝ることをアドバイスされたのが2月?3月?
 
しかし、その時点でゲージに寝かせても鳴くばかり(; ̄ー ̄A
 
次女が一緒に寝てくれたこともありましたが、やはり熟睡出来ないと…しおりな日記(^^)♪-Image011108.gif
 
結局・・・私のbed・・・しおりな日記(^^)♪-Image010924.gif
 
最初は本当に嫌でした
 
就寝前の寝室、私の至福の時間しおりな日記(^^)♪-de_03_0001_p.gif
 
一人になりたい。。。
 
 
でも、半年近く経った今、この時間が最高で最大なる癒しtimeしおりな日記(^^)♪-sfn_i1030.gif
 
 
 
 
最近言われた傷ついた言葉
 
「尊敬できるところがない」
「ママには関係ないしおりな日記(^^)♪-Image011127.gif
 
多感な時期の娘達
反抗期もあるだろう
 
様々なサポートは当たり前
やってもらって当然しおりな日記(^^)♪-Image011167.gif
 
見返りや感謝の言葉が欲しいわけじゃない
 
だけど、ここまで突き放され認められてない自分が情けなくなるしおりな日記(^^)♪-Image010924.gifしおりな日記(^^)♪-Image010924.gifしおりな日記(^^)♪-Image010924.gif
 
 
 
 
それに対し、動物は裏切らない
 
今日、高校に送る車内で長女と口喧嘩になり、あまりにも情けなくて悔しくて辛くて、結局学校に着くまで無言でしたしおりな日記(^^)♪-76558.gif
 
助手席のクッキーしおりな日記(^^)♪-06.C_P_04.gifが、運転席の私に向かってずっとお座り
 
「ママどうしたの…?」って顔して、ずっと首をかしげて見てくる
 
今は…ソファーで昼寝…?
よく寝る仔です(^.^)
 
長女の為じゃなく、私の為にうちに来たのかなしおりな日記(^^)♪-s18217z06388.gif
ペットショップでクッキーに一目惚れしたのは、この私だったもんねしおりな日記(^^)♪-de_03_0001_p.gif
 
 
この仔の親(飼い主)であることは、絶対に放棄出来ないし、したくないしおりな日記(^^)♪-Image011167.gif
 
だけど・・・娘達とは距離を置きたくなることが度々ある私は、母親失格なのかな・・・。