2歳10ヶ月! | Hanonの日記

Hanonの日記

平凡なアラフォー主婦、Hanonです(^ν^)

2013年2月20日生まれの娘と、
2015年4月21日生まれの息子の育児に奮闘中。


ブログには日々のささいな出来事や
子育ての記録、食べた物についてなど書いてます。

娘ちん、昨日で2歳10ヶ月に!ニコ






早いなぁ~




もう
2歳10ヶ月ですか…





私も母になって2歳10ヶ月ってことやから、

いい加減に初心者マークは卒業して、

落ち着きのある母ちゃんになりたいもんです…汗






最近の娘ちんは、


イヤイヤがだいぶ落ち着いて、
あまのじゃくっぷりもだいぶ落ち着いて、


あ、

ありがたや~笑い泣き

という感じ。


平和に過ごせる日が増えてきて、

だいぶ前のペースになってきた。

(2人育児はバタバタだけど)




会話も普通に成り立つし、

「ねーおやつタイムしよ~」が口癖(笑)

いつのまにかごはんも1人でエジソン箸で全部食べれるようになって、
手伝い不要になり。
エプロンもヨーグルトとカレーの時ぐらいしかいらなくなった。
{E18F2931-79AF-4D53-BC4A-39965BC78089:01}
朝と昼はほぼパンしか食べないが汗

夜は満遍なく色々食べるからまぁいいか…?

よく食べる最近の昼ごはんは、
フレンチトースト。
{D95C77C9-4C73-4EDD-AC77-27EB3CEBC076:01}



チャイルドシートやベビーカーも自分で乗り降りしてくれるし、

着替えもだいぶ自分でできるし、、、
 

昼寝も夜寝る時も「私眠いー」と言って1人でスッと寝てくれる。

数ヶ月前には、こりゃーまだまだ無理やな汗汗
と思ってた事が今は色々できて
かなりこっちは助かるやら、
でも少しさみしいやら。


成長はすごいなぁと改めて思う。

 

トイレはまだできないが…
( ̄ー ̄)


、、その分、
言えばわかるやろうと私が若干うるさく言い過ぎてしまう事が多々あって、後悔の日々あせる

息子が寝てる時は
「静かにしなさいっ」とか
「ソファの手すりに登らないっ!」
「ごはんは左手を添える!」
「片付けなさいっ!」
とかガミガミ言う事が前より増えてきた…アセアセアセアセ


危険な事以外はうるさく言う必要はないってわかってるんやけどなぁ、、、




なるべく息子が寝てる時は2人でくっついたり、絵本読んだりするようには心がけてはいるけど、

だいたい娘ちんはテレビに任せて自分はその隙に家事、ってパターンが多いあせるごめんね、、、



娘ちんは今、魔女の宅急便が大好き。

{CF36C1BC-C460-43A1-80A5-57D276492F45:01}
弟に近寄られてよけ気味

週に5回くらいは見てるんやないかな(笑)

見出すと夢中で最後まで見るからすごい。

色んなセリフをよく覚えている。


そして、
私も絶対ラストで毎回泣いてしまう(笑)



最近、たまたま旦那が昔アマチュアバンドしてた時のライブの映像を見せたら
「パパやん目」と言った後、
「hideやん、ローリングストーンズやん」と言った(笑)

…激しく違いますから( ̄ー ̄;笑


本当、発言にはよく笑わせてもらう。






弟ともまぁまぁ仲良しかな


{D7E22F08-07C4-432B-93E4-853BED049C3B:01}

まだまだやきもちは健在。


娘ちんがあと数ヶ月で幼稚園だと思うと何とも不思議な気分。


おけいこ保育の時とか
プレとか行かなかった割には輪には入ってる感じで、よく知らない子と手をつないで楽しそうに走ってるけど、

入園したら初めての社会で大変な事もあるんやろうなぁ、、、



まぁ心配してもしょうがないから、
入園グッズ作りを母は頑張るぞ…(;^ω^A

こんなチョコも食べちゃっている。
虫歯コワーあせる

{7621C660-B142-44A7-83F5-90D9CAF56471:01}

イライラする時もあるけど、
愛おしい日々を大切にしよう。




毎日元気でありがとうね。