じゃーん!
汽水のお魚ミドリフグさん-100814_1818~01.jpg
汽水フグセットに付いてた外掛式フィルターのマスターパルさんです。

可愛いでしょw


同じセットになってた底面フィルターと繋げて使ってます☆


説明書を何回も読みながら組立したのが懐かしい、

あの時は投げ出しそうになったなぁ(´ー`)



このマスターパルさんはやたら濾過遭?が大きいのでリング濾材やらスポンジやらウールマット等大量に詰め込みまくってます。


汽水のお魚ミドリフグさん-100814_1817~01.jpg
こんな感じ、ぎゅうぎゅうw


しかし、小型水槽用の濾材はリングより粒状とかの小さなタイプの方がいいと聞いて後悔気味ー(´`)

だってみんなリング状の使ってる人が多いみたいだったから流されて購入してしまった(ーー;)


要は小さくて細かければいいという事なのでっ、、

水ができあがったら詰め込んだリング露材を取り出して
トンカチで砕いて小さくしてしまえ計画を企ててます(´∀`)強行


マスターパルさんは水流めちゃくちゃ強いっ、
調節のつまみで一番弱にしてもRioのふぅちゃん水槽、
17×25×30の超小型水槽には少し強い気がする程度の水流

で、滴るような感じに微調節して水流を押さえてますが水が跳ねる跳ねるw


塩だれバッチこーいっwww



あんまり水流が強いとバクテリアが定着し辛いらしくて…心配な日々(´д`)



ちなみに今日も安定の高濃度亜硝酸w

きっと明日も高濃度亜硝酸ww