ブログを開いて下さってありがとうございますニコニコ


頂いたコメントは全て読ませて頂き、励まされております。


現在お一人お一人にお返事が出来ず、心苦しく思っています。暫くは更新することでお礼に代えさせて下さいショック



色んなトラブルはあれど、無事に出産を終えたので、次回から「子育て(ベビー)」の方にジャンルを移したいと思います。


以前から仲良くさせて頂いているブロ友さんは引き続きよろしくお願いしますおねがい


初めて私のブログを読んで下さった方で、今後も続けて読んでもいいよーという方は読者登録をして頂くと大変嬉しいですラブ



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま



昨日は大学病院入院4日目。


離れ離れだった娘とも無事再会し、やっと母子同室で育児開始ビックリマーク


と思ったのもつかの間…


黄疸の数値が引っかかってしまい、娘が光線治療を受けることになり、また離れ離れになりましたえーん


でも今回は、近くの新生児室での治療ですし、新生児黄疸は割とよくあることだと思うので気を落とさずにいたいと思いますニヤリ








そして赤ちゃんや私の体調のこと以外に心配なのはお金のこと…



当初は、マタニティクリニックで出産→そのまま退院の予定で、出産一時金+10万円くらいで収まるはずでした。


しかし、誘発分娩で産前に2泊の前泊。


そして産後のトラブルで大学病院に救急搬送となり、娘を2泊3日で預かってもらい、私は病院に戻らずそのまま退院。


娘を連れて来てもらう時に夫に退院の手続きと支払いを済ませて貰いましたがその時点で出産一時金+16万円かかりました滝汗


こんなことならクリニックの美味しい食事もっと味わっておくべきだったとちょっと後悔していますあせる


そして気になるのは、大学病院への私と娘の入院費のお支払い。


特に娘は健康な赤ちゃんなので保険は使えず、全額自費負担になるそうで…(黄疸の治療中は保険が効くみたいですが)えーん



私の治療は流石に保険適応ですが、母子同室のための個室ベッド代だけでも1日7000円だそうで…ゲロー



高齢出産で何があるかわからないので、分娩にかかる費用は里帰り費用も併せて出産一時金+50万円くらいの予算を組んでいたのですが、軽く超えちゃうんじゃないかと心配です汗



我が家は一昨年に保険の見直しをしていて、私が20代の頃から掛け続けていた2つの医療保険を1つに絞ったのが悔やまれますおーっ!



退院してからの行政のケアも(エリカさん、的確なアドバイスありがとうございます!)里帰り出産のため使えないし、民間に頼るとしたらそれはそれでまたお金がかかってしまう…ダウン



なかなか難しい問題ですあせる