こんにちは、ふーこですクローバー



もうすぐクリスマスにお正月。

1年が経つのはあっという間ですねチュー



我が家は思い付いたようにマイホーム購入を決めたので、去年の今ごろはまさか自分が1年後にマイホームに住んでいるなんて思ってもいませんでした口笛



そんな計画性がないのは我が家くらいだと思いますが、今年は本当に激動の1年でした!



さてさて、そんな我が家、

家の中はまだ全然整っていなくて、

収納グッズが欲しいけど、

いまいちコレというものがなくて買えない…

というものがいっぱいあります口笛



それでもだいぶ生活は落ち着いてきたので、

入居前からずーっと気になっていた

スイッチプレートに手を加えてみました爆笑



何が気になっていたかというと、表記の仕方。

別に間違ってはいないんです…

でも、『食堂』ってキョロキョロ

何か違~う!!



ということで、こんな感じにしてみましたキラキラ


食堂→Dining

居間→Living

換気扇→Ventilation Fan

換気扇の英語なんて初めて知りました


英語だけだと子供がわからないので、

カタカナとイラストも追加グッ



うん、いいんじゃないでしょうか爆笑



ちなみにそれ以外の箇所も全部変更。

こちらは玄関回りのスイッチキラキラ

ポーチ→Porch
玄関→Entrance
ホール→Corridor(廊下)


こちらは階段
ホール→Corridor(廊下)
階段→Stairs


ホール…と言われても我が家の場合、
そんな広い空間ではなかったので、
廊下という単語に変更キラキラ


知らない英単語がいっぱいでしたてへぺろ


ちなみに、これらの名前は
P-TOUCH CUBEで作りましたウインク

長男の小学校入学の歳に買ったのですが、

スマホでデータを作れるのでとっても便利ですウインク



しかもシールだけでなくマスキングテープや

リボンにも印刷できてしまう爆笑



クリスマスやバレンタインの時期には

リボンに印刷してラッピングしたらきっと可愛いですよね~おねがい

ブラザー ラベルライター「ピータッチキューブ(P−TOUCH CUBE)」(テープ幅12mmまで) PT−P300BT

 

今はさらに新しい機種が出ているので、

きっともっと便利になってるんだろうなウインク

 


では、みなさん、楽しいクリスマスイブを~クリスマスツリー