こんにちは、ふーこですクローバー



周りの家を見ていると本当にどこも大きくて立派な家キラキラ



一体どんな間取りだろう…

LDKは広々どーんとしてるのかな…

この窓の感じだと吹き抜けかなぁ…

リビングの目隠しちゃんと考えてるなぁ…

建て売りだけど大きいなぁ…

一体いくらしたんだろう…  などなど



下世話な想像が止まりませんキョロキョロ

通りすがりの家の方々、本当にすいません…



家作りを始める前も間取りは大好きでしたが、

家作り後はそもそもの家の見方が変わったので、

敷地面積や建坪なども含め、

気になるところが増えましたアセアセ




さてさて、そんな我が家は

土地の割に小さな家です。



狭小というサイズではありませんが、

コンパクトなサイズになっております照れ



なので、そのコンパクトな空間を活かして

効率的な無駄のない家を作ったつもりです(笑)



実際生活しても『ここ使いにくい!』という間取りはなく、基本的に大満足爆笑



ですが、

先日長年使っていた洗濯かごを新しくしたら

想像以上に便利になったので、今日はそんなお話です鉛筆



我が家で使っていた洗濯かごは、

スーパーの買い物かごのようなやつで、

普通に床においてそこにポイポイ入れてました。



別に不便もないし、

困っていることもありませんチョキ



…が、新居に住んでみて、

使っていないときの洗濯かごが邪魔…

と思うようになり、

折り畳める洗濯かごを探していましたPC



そして購入したのがこちら

商品詳細はこちら→ 

 


折り畳むとこんな感じ


上から見ると


かごの下側にはストッパーもついているので

勝手に開いてしまうこともありません。



そして何よりも便利なのが高さ爆笑



洗濯物を入れるとき、干すとき、

かがまずに取れるんですキラキラ


画像はお借りしました。

そのくらい…と思いながら購入したのですが、

やっぱり便利!!



それまでの洗濯かごに何の不自由も感じていなかったつもりなのですが、

当たり前が崩れたときの感動は想像以上でしたグッ



日常のちょっとしたことでも

新しいものをいれると生活は一変するんだな~

と思った出来事でしたウインク



ちなみに、もともとの洗濯かごは

もう10年以上使っているのに、

まだまだ現役で壊れる気配はありませんびっくり



なので、これからは

サッカーグッズ入れとして物置の中で

第二の人生!?を始めておりますサッカー

更に過酷なお仕事への転職ですが、

きっと活躍してくれるでしょうキラキラ



ということで、

我が家の洗濯かごのお話でしたウインク 



ではまた~。


 



楽天room始めました✨