「Cafe The Rao(カフェ テラオ)」@渋谷(☆☆)
https://www.facebook.com/cafeterao

 フォルクスワーゲンバスがオープンテラスにひょっこりと顔を出すカリフォルニア感溢れる素敵なカフェ&バー。

 食べるのが大好きな店主の趣味が高じて出来てしまったというこだわりが詰まった店で、どのメニューも実に感心する味わい。

 店主一人で作っているので、ゆったりと時間のあるときに、のんびり美味しい飲み物と食事をしに行くのに向いているカフェです♪

 

住所:渋谷区東2-26-16 HANAビル 1F
電話:03-5962-7722
定休:不定休
営業:12時(土日祝12時半)〜22時

 

 恵比寿と渋谷と代官山の境目くらいにあるのでしょうか。昔の東急線沿いのビル1階になります。
 レンガ壁に猫の額のウッドデッキテラス席、そして、お店の象徴であるレトロで愛くるしいフォルクスワーゲンバスが顔を出していました。
 この1958年製のフォルクスワーゲンバス、店内から乗り込むことができ、中でコーヒーが飲めそうなテーブルが設えてありました。ですから、店内は結構このフォルクスワーゲンが締めていますw。
 白い壁にはウッドの棚。遊び心ある小物がいっぱい並べられていました。

 

20年11月1日昼の来訪。

 13時半にはほぼ満席。外のウッドデッキにはワンコ連れの方が来ていらっしゃいました。一人では寂しかったので、友人夫妻にも来てもらいました。
 
ソーセージvw 盛り 800円

 脂がたっぷり乗った太いソーセージ。ボイルでしょうか。チーズがはいっているようなジューシーさで濃厚です。
 お皿の上にフォルクスワーゲンを前から見たような絵柄に並べられています。

 

スペシャルコーヒー 900円

 気まぐれで出すものが変わるというコーヒー。この日は独特の香りが特徴のハワイコナのコーヒーでした。正直なところ、コナコーヒーはそれほど好きではないのですが、このコーヒーは美味しい。コナコーヒーだけではなく、なにか加えているというからそのためかな〜。それともドリップが素晴らしいのか。
 

スパゲッティ・ナポリタン 1200円

 上にサニーサイドアップの半熟目玉焼きを載せたナポリタン。
 玉ねぎととろけるナスと刻んだソーセージがたっぷりはいっていました。

 あ〜、こうして書いている間にも、またナポリタンが食べたくなってきた!!

 

マカダミアのジェラート 850円

 ハーゲンダッツのようなマカダミアのアイスにゴロゴロと入っているマカダミアナッツのジェラート。上にはオレンジの皮のピールです。これがまたあっていて美味しい。

 

 ちなみに友人夫妻が食べていたポークソテーも名物。極厚です!!

 

カフェテラオダイニングバー / 代官山駅恵比寿駅渋谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5