「カントナ」@横浜(☆☆彡)
 安く美味しく提供早く気の利いた中華のビストロ。
 「萬珍樓」で10年修行した店主がタンメンの店を経て、自然派ワインと中華の異空間を横浜に創り出した。
 近ければ週3で通いそうです。いや、通いたい!!
 
住所:横浜市西区平沼1-33-12くえーるビル1F
電話:045-314-4337
定休:日曜
営業:18時〜23時
 
 横浜から平沼橋の方に移動したところの路地にあるお店。
 提灯に赤い文字の白い看板はレトロ感の演出としてすごい。すごいのは店の前に昔の玩具や看板、入口入った場所にケロヨンなどがあることなど。
 中に入ってもおもちゃ箱のようなお店。サッカーやストリートファイター2などがゴチャゴチャゴチャッと趣味の店感満載で飾られています。店の奥にはスクリーンに昔のサッカー映像。
 グラスで安く美味しい自然派ワインが楽しめるのだそうで、ワインのボトルも多く並んでいますね。
 
烏龍茶 380円
 グラスに烏龍茶。
 
オレンジジュース 380円
 ストロー付き。見た目より結構はいっていました。
 
水晶海老蒸し餃子 580円
 むっちりした透き通る皮にエビと生姜。
 「萬珍樓」で副料理長まで努めたという店主粂田崇宏氏の力量がわかります。これはベーシックな中華として基礎のしっかりさを感じるのです。
 
チーズ貝柱焼売 380円
 チーズが香る肉肉しい焼売。確かに表面にチーズが浮いています。
 
黒胡椒豚肉焼売 380円
 上に黒胡椒。これも肉肉しい。ジューシーで辛く美味しい。
 
タスマニア焼売 480円
 上に粒マスタードの乗る焼売。周辺には粉チーズ。
 
海老焼き餃子 480円
 ひだの方まで焼き目のある餃子。中はむっちり詰まった海老。熱々で美味しい。オリーブオイルとバルサミコでいただくのが面白い。
 
ラムひき肉と枝豆の中国オリーブ炒め 980円
 ひき肉と枝目に人参、ちょっとのトマト、そして黒いのはよくわからず。上にはスプラウト。
 濃い味付けで美味しいのは間違いない。ネットで調べても誰も食べてないのか引っかからない。こんなに美味しいのに〜。
 
インカのめざめのXO醬クリームチーズ 480円
 柔らかな皮付きのインカの目覚めに、クリームチーズとXO醬とパクチー。面白い一皿。
 
ラム肉とゴルゴンゾーラの麻婆豆腐 1280円
 一品料理は結構な量があります。ラムひき肉を使った麻婆豆腐でゴルゴンゾーラの香りもするという変わり種ですが、味はしっかり美味しい麻婆豆腐です。
 
麻辣よだれ鶏 880円
 自家製辣油たっぷりのよだれ鶏。
 濃厚な辛味噌と砕いたカシューナッツ。蒸し鶏もしっかりうまい。
 提供スピードも早く、凄いなこの店はと思った。
 
豚トロ酢豚 980円
 これまた素晴らしい一皿。干し梅入りで梅の味が強い。
 黒酢のクセの強さを感じない酢豚で美味しい。とにかく種まで入っている梅が良いね。
 
トマト回鍋肉 1480円
 すげートマトかと思ったらそうでもなかった。キャベツが芋のようで美味しい。これはたしかにおすすめです!!
 
濃厚蟹味噌上海蟹麺 1580円
 期間限定麺で1日5食。
 キタッラではないのか?と思うほどの太く四角い麺。
 上海蟹の味噌色のクリームベースのタレを絡めてあります。そこに各種きのこ。
 めちゃうまい!!
 
花巻 220円
 甘みのあるふかっとした蒸しパン。上海蟹麺のソースをこれですくっていただく。
 

カントナ中華麺(その他) / 平沼橋駅高島町駅戸部駅
夜総合点★★★★ 4.5