ネット上の Apple Store はもう使わない

 iPhoneXからUSB-C搭載のiPhone15が出るのを待ち続け、今回品薄らしいので、事前申込をAppleStoreにネット上から申し込みました。理由の一端には古いiPhoneXも24000円で下取りしてくれるとあったのです。
 郵送してくれて、下取りで家でできるのであればよいかと思ったのが間違いでした。いつもはiPhoneはdocomoで、他のMACBOOKやiPadなどは銀座か表参道か川崎のApple Storeで買っていましたから、領収書にしても問題なく発行されていました。ただし、下取りは現地ではなかったのです。
 
 iPhone15promaxは事前に提示された10月末〜11月初めの予定よりも早く10月11日に届き、自分でdocomoのSIMを移し替え、四苦八苦しながらデータ移行を完遂しました。特にSuicaは毎回すったもんだします。
 ただ、領収書はない。よく見ると、事前に申し込まないとメールで配送しないらしい。少なくとも届きませんでした。これは本日電話でなんとか交渉してメールで送っていただく。
 
 さて、下取りの話。
 
 結論を言えばしてもらえませんでした。

 最初に届いたメールは以下の通り。

 
Apple Trade In
お客様の下取りプロセスが開始されました。
Apple Trade Inをご利用いただきありがとうございます。Apple Trade Inは、Appleの下取りパートナー会社が提供します。下取りパートナー会社の指示に従い下取り額の返金を行う前に、お客様にパートナー会社のウェブサイトで追加情報の提供、身分証明書の写真のアップロード、配送業者の集荷の予約をしていただく必要があります。14日以内にデバイスが集荷されない場合は、お客様の下取りはキャンセルされます。
 

 ということで、サイトを見て情報を記録し、身分証明の書類を2種類もアップしろとあったので、運転免許書の表裏、健康保険証の表裏を写真で撮って送りました。
 普通なら受理したとかメールがありそうですが、それはなし。
 日にちだけはしてできたので、10月21日18時から21時で集荷を申し込み。
 
 返事がないので10月19日にAppleのサイトを除くと送った写真に不備があり、受理できないとありました。連絡くらいしてくれよ。
 健康保険証の裏の住所がないからかな?とかいて写真に取り、ネット上で送りなおす。
 
 しかし、21日に集荷はきませんでした。
 連絡も何もなし。
 
 
Apple Trade In
お客様の下取りを完了させるため、ご協力をお願いいたします。 
Appleの下取りパートナー会社が下取りを処理するために、お客様の身分証明書の写真を再度アップロードしていただく必要があります。下取りのパートナー会社において、以下の理由により、最初に提出していただいた写真でお客様の身元を確認することができませんでした。  写真付き身分証明書が適切でない(例:社員証でなく公的な写真付き身分証明書にするなど) この手順を完了していただいた時点で、お客様の下取りを再開させていただきます。

 
 21日21時8分に上記メールが届いた。
 何が悪いのか考えてみる。
 写真の指定が.JPGなのに、.jpegの形式で送ったためか!?
 と思い、端子を直して午前中に送ってみる。MACBOOKの写真にJPGで書き出す機能がないのです。

 
Apple Trade In お客様のデバイスを返送中です。 Appleのパートナー会社により、お客様のデバイスは下取りの対象外であるか、提供された情報通りの状態ではないと判断されたため、またはお客様のご年齢が18歳未満であるため、下取りはキャンセルされました。デバイスはお客様に返送されます。


 突然ですが、今日の昼過ぎに上記メールが届き、下取りされないことになってしまいました。
 
 ということで、どういうことなのかチャットでまず相談すると、電話するようにと返答され、電話番号を教えていただく。ホームページのわかりやすいところに書いてくれていれば最初から電話するのに。
 0120-993-993
 
 自動音声とさんざん戦い、ようやくなんかスペシャルな人と電話がつながるように出来ました。30分くらい放置してようやく回線が繋がる。
 調べてもらうと、個人情報保護のために消さねばならない物が消えていないのだと言われた。たしかにメールやネットにはないが記入する際にさっと出てくるのにあったので、写真で加工して数字などは消して出したはずだが、と聞くとQRコードを消していないのだと言われた。たしかに、それは消してなかった。直前に出る表示だけだったので見逃していたようだ。しかし、メールにそれを書いてくれれば試行錯誤して送ったりしないのに、自動で定型文しか返さないからなんだか分からなかった。
 
 じゃあ、消して出しなおす。というと、一度キャンセルされた下取りは2度と出来ないと言われた。
 
 送り直しが3回間違うとキャンセルされて二度と下取りできないとはどこにも書かれていない。
 
 おかしくない? と食い下がったが、結局は梨の礫。なんとか諦めさせようと謝るだけ。上司も出てこない。
 
 ということで、下取りは諦めることになりそうだ。
 Apple公式ページのストアはだいぶ理不尽だ。
 やっぱり、対面のストアにかならず行くことにしよう。