「喫茶二十世紀」@渋谷(☆☆)

 V6の年長グループであるトニセンの3人の完全予約制喫茶店。

 とにかく、こだわりが詰まったお店の造りに、食通の長野くんがプロデュースしているだけある喫茶メニューの良さが光ります。

 予約しないと入れないお店ですが、是非ネットから予約をいれて伺ってみてください!! 入店時間の80分はあっという間に過ぎます♪

 

住所:渋谷区神宮前2-6-10CORAL Bldg. B1F 
電話:不詳
定休:年中無休
営業:11時〜21時完全予約制
 
 ビルの1階右側に置くへと進む通路、手前には台形のシェードのような置き看板。

 突き当りにはレトロな喫茶をもした扉に、赤い足ふきマットレス、食品サンプルを飾ったショーケースが置かれていました。
 手前に通路には待つための椅子や旧式のレジスターなどが置かれています。
 向かって左に並ぶための看板。時間になるとお店の女の子が出てきて、メニューを渡され、事前注文した上で中に案内されます。

 最初に小さなバイク。

 それから地上の通路には自転車と白黒の絵か写真のようなアートが。
 絨毯時期の階段を下り……

 下まで降りると正式な入り口。なんとも不思議な感覚です。

 地下の喫茶は地下であることを感じさせない感じの空間。

 窓の外にはテラスがあり、壁には雪の結晶が投影されていました。
 手前には大きなテーブルで、奥にはアーチ型の天井の珈琲カウンターがありお洒落〜。

 

24年1月17日夕方の来訪。

 早めに着いて待つ。店の入口には予約時間15分前から案内するので並ぶところがありますが、座って待っていたらバンバン後から来た方々に抜かれました。早めに食べたい人は立って並ぶべきですね。

  
喫茶店のナポリタン 1600円 + 温泉たまごトッピング 100円

 太麺のスパゲティに大ぶりの具のナポリタン。ソーセージにピーマンなど奇をてらわず実直な作りで、質が良く美味しい。上には温泉卵で半熟気味の黄身はゼラチン状と良い感じ。
 
厚焼きフレンチトースト 1500円

 鉄鍋に厚切りのフレンチトースト1枚。卵液がしっかり染み込んだもので、鉄鍋に流れた卵液も羽のように固まっています。上にはバターとパウダーシュガー。
 これは美味しい〜。
 
あつ焼きのたまごサンド 1500円

 マヨと混ぜ込んだのではなく、厚焼きにしたしっとり柔らかなたまご焼きを厚切り食パンでサンドしたたまごサンド。マスタードとマヨネーズはトーストに塗ってありました。
 旗が立っていて持ち帰れます。
 
クリームチーズのきゅうりサンド 1200円

 少し厚切りの白い食パンにクリームチーズと漬け込まれた薄切りキュウリ。キュウリは好きではないのですが、爽やかでチーズの酸味とあい美味しかった。
 
ラタトゥイユのピザトースト 1300円

 ナスのトマト煮込み中心のラタトゥイユ。上にサラミとチーズとピーマンと。トーストはこのためのトーストのようです。こちらのお店で感心したのはメニューによって食パンが違うのです。
 
さばマヨサンド 1400円

 程よく焼いた厚切りトーストにほぐした鯖の身とマヨネーズを混ぜ込んだ具をふんわり挟んだサンドイッチ。ざっくりしたパンにさばマヨがほんと美味しい。
 
キーマカレー 1400円

 最後に追加で頼んだのがこれ。
 最後のためか、家で食べる家内のキーマカレーが美味しいからか、これはバランス重視な感じで琴線には触れなかった。
 
プリン×プリン 850円

 揺れるとブルンブルンするプリン。プッチンプリンに近い。ゼラチン多めなようです。ぜひ、動画を撮って楽しんでください。
 
珈琲ゼリー 800円

 実は小学生の時からコーヒーゼリーは嫌いなのですが、こちらのは美味しかった。
 長野くんお勧めの特製です。コーヒーチェリーを使ったそれ。上のコーヒーチェリーを使ったゼリーは甘めでフルーティ、下の色の濃いコーヒーゼリーは穏やかに美味しい。
 
二十世紀ブレンド 700円

 ぼくの飲み物。ビターでコクがすごいわけではない。バランス重視のコーヒーとのこと。
 
エチオピア MOTHER TREE 1000円

 予約してくれた姉さんの注文。味見忘れました。この喫茶一番の売りの珈琲です。
 
コーヒー牛乳 800円

 同行女性の注文。店名入りの牛乳瓶に。コーヒー牛乳で想像通りの味。
 
喫茶二十世紀のミルクセーキ 850円

 食の盟友であるラーメンデータバンク会長の注文。実は、最初ぼくもこれを頼もうとしていました。

 ミルクセーキはジャリジャリ感があるシェイクチックな仕上がりのミルクセーキ。甘く美味しい。次も頼みたい。

 

バナナミルク 850円

 同行女性の2杯目。味は本当に普通でした。
 

 ところで、奥のトイレの前のステンドグラス。

 ここから秘密の小部屋が除けます。
 もっとも、そのトイレがまたお風呂付きでとても楽しい。必見ですね。

 

喫茶二十世紀喫茶店 / 外苑前駅明治神宮前駅原宿駅
夜総合点★★★★ 4.0