毎日暑いですね~


夏休み前半は涼と癒しを求め、
那須に行ってきました!

朝5時過ぎには家を出て、
眠い目を擦りながらいざ那須高原へ!

宇都宮から全部下道で行ったけど、
全然渋滞もなくスムーズに那須へ到着

那須に入ってからも特に渋滞もなく
スムーズに移動できた




それにしても連休中とは思えない
嘘のような静けさだったな


なにはともあれ目指すは茶臼岳!


1日目最初のスケジュールは、
那須ロープウェイに乗って、
茶臼岳に登るスケジュール

あまり天気良くなかったけど、
日頃の行いが良かった(?)お陰で、
霧も晴れて空も段々と青空が見えてきて、
茶臼岳に着く頃には良い天気になってました!

茶臼岳目指す途中では、
雲海も見れて凄く幻想的だった




こんなにきれいな雲海のある景色は、
なかなか見れないと思う
我ながらホントいいときに来たと思う


無事にロープウェイのある場所に着いて、
朝7:40発のロープウェイに乗って山頂へ




山頂の駅に着いてから先はプチ登山
ひたすら山頂を目指して歩いた






久々の登山で結構大変だったけど、
力を振り絞ってなんとか登頂!








山頂からの景色は最高!










登山の後は、那須どうぶつ王国へ




たくさんの動物たちに癒されました~

朝からたくさん歩いて汗だくになったので、
温泉入ってから宿舎のペンションへ

今回泊まったのは、
合歓林(ねむりん)オリエンタル

本館、新館、コテージからなる、
アジアンな雰囲気漂う素敵なお宿




本当に居心地が良いお宿でした

ここはお風呂がテーマごとに6つあって、
貸切で24時間入り放題!
※温泉ではない




食事もカニとお肉の食べ放題、
サラダバーも付いてて大満足!

しかもセルフの飲み放題付きで、
好きな酒作も作って飲めたのは良かった

朝食はバイキングでこっちも良かった!




夜はお腹いっぱいで酔っ払って、
部屋帰ったらソッコーでバタンキュー







2日目はステンドグラス美術館へ

館内は撮影禁止なので外観だけ







さすがに2日目は道も混んでて、
どこに行っても渋滞してましたね
それは日本を代表する避暑地だもんな~

この日におみやげも買って、
天気が悪くなってきた頃に那須を出た



その後は茨城の大子町に行き、
花火を見てきました!




3000発クラスの花火大会だけど、
結構見応えあった!

夏はやっぱ花火だね! 


たーまーやーーー


この連休でようやく夏を満喫できたかな


反動で昨日はほとんど動けずw



寝不足で運転してたから疲れたけど、
いい旅夢気分でしたヾ(・∀・)ノ