****間もなくブログ引っ越します・・・・****


先日会社の同僚達18人で会社が終わってから食べに行くと言う企画があって、私は日本カレンダーがお休みの日は休むから、家でぬくぬくと過ごしてから、レストランに向かった。


会場が結構便利な場所で自宅からバスで一本で30分弱で行けちゃう場所だった。

それ程有名じゃないけど、一応日本の租界地区だった場所で、今も歴史的な風景を保存した地域で、

多倫路にあるお店で、昔の建物をそのまま使っているから、素敵なたたずまいの外観音譜



10人分位のコース見たいのがあったので、それを頼んだみたい~

まず18人が座れる部屋も無くて3階を開けてくれた。3階は全部お座敷で、オンドル完備だった。

内輪だけで、かなり広いスペースを占有出来てよかった~ラブラブ


食べた物たちは~


アジアの食べ物


まずは韓国料理といえばツキダシが楽しみよねぇ~って事で

出てきたのは、ブロッコリーになんか赤いタレの物。

ん~ 別にって味だった

昆布のなんか・・・ 見た目的にあまり美味しそうじゃないから食べなかった。

マヨネーズに合えたポテトみたいなもの。自作のポテトサラダの方が美味しいかなぁ~

ドングリの豆腐、まあこんなモンでしょう~って事で、ここのツキダシは私は全然好きじゃないガーン


アジアの食べ物

チャプチェを期待しないで食べてみた。

味は普通に美味しかった。これどこで食べても美味しいよねぇ~ラブラブ


アジアの食べ物


白菜のキムチ、これはツキダシなのかコースについていたのか謎

味は別に・・・・と言う味だった


アジアの食べ物


トッポキ、上の赤いお料理の事ね。日本のお団子に近い食感のお餅に

コチュジャンとかをからめた、韓国の代表的な小吃

まぁ、普通に美味しかった。でももっとこってりとしてても良いかなぁーって感じ


アジアの食べ物


キムチのチジミ 外はさっくり、中はモッチリで美味しかったよ~

隣のテーブルは海鮮チジミだった。

18人で大勢だから、テーブルが離れちゃってて、隣は微妙に違うもの食べてたりするの~


アジアの食べ物


何故かこの国って肉を自分で焼くのが好きじゃない人が多くて店員さんが来て焼いてくれたり、

別の場所で焼いて持って来てくれたりするサービスがあって、

今回はおしゃべりしたいからって事で焼いて持って来てもらったけど、

お皿に乗った肉をつまんで食べても焼肉気分になれないショック!

ああああ 焼き焼きしたかったよ~と思ってるのは私だけなのかな?


ちなみに18人も居ても日本人なんて私1人だけだし、そんな事言っても聞き流されるだけだから、

皆に従っておしゃべりを楽しんでおいた~


タレも肉の隣にある、ごま油+塩の物と、味噌ダレ のみで、

普通のタレが無くて・・・・醤油色した液状のタレもクレ!! と思った。


アジアの食べ物

最後に、サーディン(魚の名前 日本語は知らない)の入った

チゲ

サーディンの香りとダシがかなり強くて、私はやっぱり魚を食べないから、

これは微妙すぎた。


総合的には、ここ微妙~ もう来ないと思うお店だわ。

別にサービスが悪いとかじゃないけど、あまり美味しいと思わなかった。


お値段はこんなに食べても1人63元と格安だから、仕方ないんだけどやっぱり焼肉はそれなりにお値段を出さないと駄目ね。実は18人の同僚達でもお財布の事情が皆違うのよ。

同じ会社で同じ部署で似たような仕事していれば、日本だとお財布事情って似てて、1人暮らしか実家か、結婚してるかで、多少変わる程度だけど、こちらは、言葉や国籍で給料が全然変わってしまって、地方から出てきてる人や外国から来ている人で、仕送りをして家族を養う人、レストランやTaobao店舗などを持ってて仕事は時間つぶしの人など、極端に皆事情が違うので、なるべく皆が参加できる様にって、考慮すると、少し消化不良になっちゃうの。でもね、やっぱり皆で時間を過ごすって大切だから、味より雰囲気とか、仲間との会話が一番のご馳走かな~。


私はどうでも良いけどこの日恐らくバスでお財布を落としたかなぁ~泣きパンダ


*************************

虹東韓国料理

多倫路239号

65403636

*************************


クリックをおねがいしま~す♪クリック応援がとっても励みになりま~す
 別ウィンドウが表示されます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ