先月の23日のおでかけ。
夫さんが携帯を一切使わずに、
待ち合わせ時間とはじめて行く駅名(何口があるなど調べず)だけ決め
わたしより先におうちを出て、メールや連絡なしで出会えるかをやってみました。

改札口は何個かあったみたいだけれど
無事に同じ改札口で出会えてよかった。
そして、携帯電話があるって便利だねぇ、そうだねぇ、
みたいなはなしをしていました:)

たまにはこういうのもいいですよ。


ふわふわのおへや

さてさて小伝馬町から馬喰町まで歩いてアガタビルへ。
JAMCOVERさん、MARKTEさん、CEDOKさんにおじゃましました。
このビルはいろいろすてきなお店が入っているのです◎

CEDOKさんでやっていた陶工房キエリ舎さんの個展。
ブローチ、お皿、オブジェなどかわいらしい作品が多いです。
見たかった作品たちなのでうれしいです。


ふわふわのおへや

しろくまプレートもかわいいです。

馬喰町から浅草橋まで歩いて、そこから両国までまた歩いて、
両国から電車で亀戸に出て、亀戸からたった5駅しかない東武亀戸線に乗り
曳舟まで行ってみました。

曳舟から八広までさらに歩き、
八広からは電車で浅草まで出て、
モンブランでハンバーグを食べておうちまで歩いて帰りました。

わたしはいろいろ事情があって体力がないので、
すこしでもつけようとたくさん歩いてみたのですが
16000歩くらい歩いたっぽいです。わー。
どんどん慣らせていけるといいな。


ふわふわのおへや

夫さんが選んだ黒ねこさん。


ふわふわのおへや

笑っているの?


ふわふわのおへや

キエリ舎さんのねことくま。ほのぼのすぎる...猫村3